2023/11/25

ワークショップ2023.11.23

勤労感謝の日ですね。皆様毎日お疲れ様です。

私は名鉄グランドホテルのワークショップでクリスマスリース作りに挑戦してきました。

工作は子供のころから苦手な私。それでも四苦八苦して手にボンドを付けてしまったりしながら、約2時間。最後にリボンを飾って出来上がりました('◇')ゞ

この日はランチ付き。ワンプレートですが、作業の後のランチはとても美味しく、楽しい一日を過ごさせていただきました。

2311231

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2311234

2311235

2311236

| | コメント (0)

2023/11/06

玄関先2023.11.06

先日陶芸展で気に入ってゲットしたフクロウの置物('◇')ゞ今日届けてくださいました。

家の玄関先がにぎやかになって、うれしいです。

23116

231162

ゴディバのクリスマス仕様のチョコもいただきました。楽しませていただいて、頂きものをして、申し訳ないです。

| | コメント (0)

2023/11/03

岐阜公園2023.11.2

10月28日から岐阜公園では菊人形展が行われています。昨日は出かけてきました。

菊の愛好家や小学校の児童さんが丹精込めて育てられた菊や菊の衣装をまとった人形、戦国時代の歴史の一幕に思いをはせていました。

231121

2311242

231122

231125

 

金華山の紅葉は少しだけ色づいていました。

231129

 

| | コメント (0)

2023/10/27

作品展2023.10.26

焼き物の人形作家さん・鷲見淑子さんの集大成ともぃえる展示会を見てきました。

落ち着かない今の世の中の平和を願って作られた9体の子供。いつまでも見ていたいほど、みんな穏やかな顔をしていました。本当に素晴らしく、行って良かった。

秋の木々でディスプレイされた展示もそれだけで芸術を感じました。

23102652

23102632

このフクロウ、私を守ってくれる気がして、魅入られました。

工房「漣」2310261

23102642

| | コメント (0)

2023/10/26

お話大学2023.10.25

昨日はくるるお話大学・文学講座に参加してきました。

武藤清吾先生のお話は久しぶりです。夏目漱石・・・意外な人生とその文学・・・今までの知識に無かったことをお話しいただいて、有意義な1時間でした。

231025

| | コメント (0)

2023/10/21

和菓子2023.10.20

とてもきれいな和菓子です(^_-)-☆

和菓子は目で楽しんでお味を楽しんで、お抹茶との余韻も楽しむ。と、言われていますが、見ているだけで本当に素敵な時間でした。

2310102

2310101

| | コメント (0)

2023/10/08

秋を満喫2023.10.7

10月7日は結婚記念日です。が、夫はもう他界してしまって、今は思い出の中しか会えなくなりました。時にすごく寂しいと感じます。

 

地元の画家さん土屋禮一展に行ってきました。「出会いに偶然はない。すべてに理由がある。天職とは何か?在由有縁の言葉のように偶然はない」命が輝くというのはそれを全うすることだと思います。彼の信念に感動しました。私も出会いを大切にしていきたいです。

231072

231073さすが日本がならではのぼかしに感動

231074

動物も風景がもありました

 

231071天近さんのランチ。サンマの焼き物を付けてもらいました。

| | コメント (0)

2023/09/25

コンサート2023.09.23

お彼岸のお中日です。朝のうちにお墓参りに行ってきて、午後はサラマンカホールで辻彩奈さんのバイオリンコンサートに行ってきました。同級生のご家族の彼女ですが、最近は世界へ羽ばたいて少し遠い存在になりました。芸大教授の伊藤恵さんとのコラボ。素晴らしかったです('◇')ゞ

今回はベートーベンのソナタを3曲。とてもいい時間を過ごさせていただきました。

239233ラマンかホールのパイプオルガンは素晴らしいです

239234

239232

| | コメント (0)

2023/08/28

名古屋2023.08.26

台風が発生して、今は3個もあるとか。心休まりません。

毎日のように雨が降ったり、雷が鳴ったりして、その時は少し気温が低くてほっとするんぽですが、蒸し暑いので、これがまた、たまりません(;'∀')

昨日は名古屋へ行ったのですが、栄あたりも行くたびに変わります。緑が多く、高級ホテルなどもできていました。昨日は名古屋どまんなか踊りの祭典が行われていたのに、出くわしました。

国内外183チームが参加していたとか・・・・栄あたりは熱気に包まれていました。

10階のレストランから見た踊りの様子です。

238263

238261

238262

そしてお食事は中華のフルコースでした。

238265

238268

フカひれスープ

| | コメント (0)

2023/08/20

コンサート2023,08,19

ピアノとマリンバと茶碗・どんぶり・を打楽器にした異色のkajiiお二人との素敵なコラボ。コンサートを聴きに行ってきました。その道の達人ばかりで聴いていて楽しくて、異常な暑さや疲れがどっと吹っ切れたような楽しい気分になりました。

観客を動員、参加して森の音を音楽に取り入れた企画も楽しかったです。

さ・ま~kajii コンサートです。

写真はお借りしたものも・・・(^_-)-☆

238191

238192

238193

| | コメント (0)

より以前の記事一覧