2025/03/21

山菜2025.03.20

久しぶりの「良」さんで山菜持参で天ぷらを揚げてもらいました。

フキノトウ、ミョウガ、タラ、それに自家栽培のヨモギ。季節を満喫しました。

お手製の大根葉の佃煮、タコも◎でした。

253204

253203

253201

253205

253206

 

 

| | コメント (0)

2025/03/20

お土産2025.03.17

いつも忙しくしているお嫁さんですが、お彼岸だからとお参りに来てくれました。

親しい人に不幸があったり大変そうです。無理しないで健康にだけは注意してほしいです。

253192

253191

253193

| | コメント (0)

2025/03/17

つくし2025.03.16

釣りの師匠が土筆を取ってきてハカマを取って、秋抜きして、届けてくださいました。

堤防の傾斜の急な場所・・・犬の散歩出来ないところ・・・で採ったそうです。

感謝感謝です。

253161

253163

| | コメント (0)

2025/03/07

和菓子2025.03.06

多種多様、今はいろんなお菓子があり、贅沢に選べる時代になりました。ありすぎて感動が無い時代です。

東京から送ってきた和菓子、 嬉しい贈り物でした。

25311_20250307061201

| | コメント (0)

2025/03/06

ひな祭り2025.03.03

今年のひな祭りは静かな一日になりました。

しんみりと過去を振り返り、大勢で住んでいた頃を思い出しておりました。

250303114919999

2_20250306060801

| | コメント (0)

2025/02/18

春はまだまだ・・・2025.02.18

今週は又寒波が来ると言っていた予報通り、寒い日になりました。昨日の降り方は本当に過激でした。春は一進一退。ゆっくり来るのでしょう。ロウバイが綺麗ですし、白梅も咲きかけました。玄関にはお花屋さんからの桜と菜の花を入れました。

252181

252183

252182

252184

 

| | コメント (0)

2025/02/11

雪2025.02.07

寒い日が続いています。暦ではもう春なのに最高気温が3度という寒い日が続きました。先週は最近ではは珍しい雪景色でした。

でも夜明けが早くなりました。春を感じたいです。

25261

25264

25265

25266

25262

| | コメント (0)

2025/02/09

食事会2025.02.08

誕生月という事で、懐かしいお店でお食事しました。久しぶりだったけどマスターもママも変わってなくて暖かく接していただきました。

何年ぶりかで、シカやイノシシをいただきましたが、臭みもなくて美味しく、Happy Birthdayの雰囲気が心にしみました。

252812_20250209161301

25281_20250209161201

25288

25286_20250209161201

25283_20250209161201

252810252812_20250209161701

 

| | コメント (0)

プレゼント2025.02.08

今月は誕生日を迎えます。また一つ歳を重ねますが、変わらない自分でありたいと願っています。

長い間のネットのお友達から、プレゼントが送られてきました。チョコも入っていて、嬉しいものばかり。カードも素敵。いつも感謝しています。

25285

25284

25283

25281

25286

25282

| | コメント (0)

2025/02/03

節分2025.02..2

今年の節分は2月2日。節分は2月3日と思っておりました。2月2日は長く生きてきて多分初めてです。

今日は節分のお豆、恵方巻、イワシで定番の食事('◇')ゞ。

玉性院のつり込み祭りも例年通り無事に終わって、お札いただき、下がりのお豆もいただきました。明日は豆ごはんです('◇')ゞ

寒さはこれからが本番のようで、頑張って過ごしましょう。

2522

25221

Photo_20250203062101

25223

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧