« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月の記事

2025/02/28

高座2025.02.25

ほぼ月一で行われる社会福祉センターの「なごみんカフェ」この日は悪徳商法の手口を講座の方の古典落語で聞きました。

地元にもそういうサークルがあって、歳を関係なく、楽しみながら学ぶという事に接して、こおういうのも良いな・・・と。女性の方もいらっしゃいます。おしゃべりマジック、大正事演奏の2刀流という方の落語聞いてみたいな。楽しそうです。

今日は頂き物のちらし寿司と美濃忠さんの「初がつお」春を感じるお食事でした。

252251

252255

252254    

 

 

| | コメント (0)

2025/02/26

誕生会2025.02.21

機能訓練を兼ねて行っている「和流」で誕生日のお祝いをいていただきました。

思いがけなく一言を要求されて、誕生が来て一年無事に過ごせたことへの感動と感謝を言いました('◇')ゞ

寒い日でしたが心は暖かでした。

252211

252213

252212

252214

| | コメント (0)

2025/02/24

カレー2025.02.23

昨日は、長年良いおっ付き合いをしているカフェのますたーのお誘いで3人でパキスタンの方がやっているカレー屋さんでの夕食をご馳走になりました。

久々の本場のカレー、ナンもご飯も、もちろんカレーも美味しく、幸せな時間でした。

252231

252232

252234

252233

252236

 

| | コメント (0)

2025/02/20

清流プラザホール2025.02.19

令和6年度岐阜県芸術文化顕彰・奨励の受賞者の表彰式及び演奏会が清流プラザホールで行われて、ドラムの先生が受賞されたこともあって、昨日は参加させていただきました。公演では大学生のお琴奏者の方、ヨーロッパで活躍されたピアニストの方、ビワ奏者の上品な方、それに先生のマリンバ演奏もあって、みんな素晴らしかったです。撮影禁止だったのが心残りです。

 

2411173

2411177_20250220063001

| | コメント (0)

2025/02/18

春はまだまだ・・・2025.02.18

今週は又寒波が来ると言っていた予報通り、寒い日になりました。昨日の降り方は本当に過激でした。春は一進一退。ゆっくり来るのでしょう。ロウバイが綺麗ですし、白梅も咲きかけました。玄関にはお花屋さんからの桜と菜の花を入れました。

252181

252183

252182

252184

 

| | コメント (0)

2025/02/17

2月・・・2025.02.13

2月は誕生月で皆さんからお祝いしていただいて、幸せです。

ネットの友達からいただいたカード。最近はネットのあり方も変わりましたが、変わらないお友達、本当に嬉しいです。

頂いたカード、ありがとうございました。

Tist

Mimo

Susie

Urasika

Mimovl

| | コメント (0)

2025/02/16

親しい友と2025.02.15

日頃、親しくしていただいている友人二人と誕生祝の食事をしました。

お店も気の置けない間柄の友人です。

今日はタラノメ、フキノトウ、ヨモギなど春を先取り天ぷらと、お店自慢のサーロインステーキ、イカシオカラなど、お料理とおしゃべりを堪能できました。

250215160348191

250215160528430

250215161456496

250215160955493

250215161842054

250215163435771

 

| | コメント (0)

2025/02/14

大垣2025.02.13

誕生日が来て、また一つ歳を重ねました。今まで同様、無理なく過ごしたいと思っています。

大垣で古い友人たちと食事しました。お店もずっと懇意にしていただいて、気楽なお店。ぶり大根は懐かしい一品でした。久しぶりに守屋美術館へも行ったのですが、職員の方たちが覚えていてくださって、嬉しい再会でした。

252131

252132

252133

252134

 

| | コメント (0)

2025/02/11

雪2025.02.07

寒い日が続いています。暦ではもう春なのに最高気温が3度という寒い日が続きました。先週は最近ではは珍しい雪景色でした。

でも夜明けが早くなりました。春を感じたいです。

25261

25264

25265

25266

25262

| | コメント (0)

2025/02/09

食事会2025.02.08

誕生月という事で、懐かしいお店でお食事しました。久しぶりだったけどマスターもママも変わってなくて暖かく接していただきました。

何年ぶりかで、シカやイノシシをいただきましたが、臭みもなくて美味しく、Happy Birthdayの雰囲気が心にしみました。

252812_20250209161301

25281_20250209161201

25288

25286_20250209161201

25283_20250209161201

252810252812_20250209161701

 

| | コメント (0)

プレゼント2025.02.08

今月は誕生日を迎えます。また一つ歳を重ねますが、変わらない自分でありたいと願っています。

長い間のネットのお友達から、プレゼントが送られてきました。チョコも入っていて、嬉しいものばかり。カードも素敵。いつも感謝しています。

25285

25284

25283

25281

25286

25282

| | コメント (0)

2025/02/05

とても嬉しい事2025.02.15

最強で最長の寒波がきていて、雪が降ったり止んだり、寒い日が続いています。

そんな中、思いがけない方からの贈り物が届いて、とても嬉しく心がほっこりしています。

長らくご無沙汰していた苫小牧のてるさんから珍しいお菓子が届きました。北海道の匂いがふっと感じられて、とても嬉しいです。

25253

25252

25251

 

| | コメント (0)

2025/02/03

節分2025.02..2

今年の節分は2月2日。節分は2月3日と思っておりました。2月2日は長く生きてきて多分初めてです。

今日は節分のお豆、恵方巻、イワシで定番の食事('◇')ゞ。

玉性院のつり込み祭りも例年通り無事に終わって、お札いただき、下がりのお豆もいただきました。明日は豆ごはんです('◇')ゞ

寒さはこれからが本番のようで、頑張って過ごしましょう。

2522

25221

Photo_20250203062101

25223

 

| | コメント (0)

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »