左義長2024.1.14
1月14日は左義長。古いお札を神社の火で焚く日です。可変になる祝日が多く、戸惑っていますが、左義長は14日。決まり通りでわかりやすい。
私も氏神様へ古いお札を持っていきました。今年は規制が多く、お札のみでしめ縄などはお断り・・・の回覧が回っていましたが、それでも、持ってきている人が多く、検閲所が設けてありました。
昔は神様の火でお餅を焼いたりできましたが、今はそういう情緒もなくなり、ちょっと寂しいです。
| 固定リンク
1月14日は左義長。古いお札を神社の火で焚く日です。可変になる祝日が多く、戸惑っていますが、左義長は14日。決まり通りでわかりやすい。
私も氏神様へ古いお札を持っていきました。今年は規制が多く、お札のみでしめ縄などはお断り・・・の回覧が回っていましたが、それでも、持ってきている人が多く、検閲所が設けてありました。
昔は神様の火でお餅を焼いたりできましたが、今はそういう情緒もなくなり、ちょっと寂しいです。
| 固定リンク
コメント