« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »
今年の紅葉は予測がつかない・・という事で 心配していましたが、幸いお天気も良く、きれいな紅葉に出会えました。 雷滝では滝の後ろ側も歩けました。
布引観音は深い山の中でした。 ところどころに案内地蔵がありましたが、 これも苔むしていて、よくわからないほど。 自然の岩を利用した観音様に行き、 古を思いやり、しんみりしちゃいました。
2016/10/31 山歩き | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
知り合いのお誘いで、ホテルでお食事&ショーに参加。 新宿二丁目なので、私とは別世界と思っていたのですが、 ダンスはうまいし、個性豊かなパフォーマンス集団で ショーダンスの世界を堪能しました。 シンガーソングライター・アサコさんの歌は抜群にお上手でした、
もうすぐ、ハロウインですね。 一足先に仮装集団に出会った感じでした。
2016/10/24 文化・芸術 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
j地元の仏教会の方のお誘い、お誘いで 禅宗のお寺2か所を回る行事に参加させていただきました。
普段はのほほんと暮らしていますが、 こういう機会に恵まれると 宗教的な事、その長い歴史をもっと知りたいと思います。 一般には公開されてない所へも行けて、感謝の一日でした。
一番高い五重の塔・・・東寺にありました。
東寺は真言宗総本山・教王護国寺です。 国宝金堂、重文講堂へも入れていただきました。
記念撮影
三井寺ではモミジが紅葉しかけていました。
2016/10/14 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
秋の京都はまず、京都踊りで始まりです。
お食事は瓢亭のお弁当(^◇^)・・・といっても、豪華でした!(^^)!
リッツカルトンでお茶しました。
宮川町歌舞練場で「みずゑ会」4日間だけの踊りです。 舞妓さん、芸子さんがきれいでした。 知り合いの舞妓さんを目で追っていました!(^^)!
2016/10/11 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
舞鶴へ行ってきました。 軍港として、戦後は引き上げ船の着港として有名ですが、 行ったのは初めて。 武器弾薬庫として使われてた赤れんがの建物や港が 「赤れんがパーク」として観光地になっていました。
泊まったのは創業1300年と言う城崎の宿。 古い温泉地なのですね(^◇^)
2016/10/08 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント