« 高賀山2015.5.27 | トップページ | サボテンの花2015.6.15 »
奥飛騨・福知山1671mを登ってきました。 登っている人は殆どいない。 下山の途中で外人さんのカップル一組に出会っただけ。 鄙びた登山道。避難小屋の柱はクマに齧られていました。 それでも、山頂からは槍・穂高連峰がよく見えていて、感動でした。
2015/06/10 山歩き | 固定リンク Tweet
ふぅさん、こんにちは! 登られる方、 少ないのかな? 立派な木ですね。 クマに、 かじられていたとは?!
投稿: みりあ | 2015/06/11 12:55
みりあさん いつも有難うございます。 足が少し痛かったのでテープを貼っていたら 通りがかった外人さんが 「リュックを持ってあげようか?」と声をかけてくれました。 その人たちと出会っただけでした。
投稿: ふぅ | 2015/06/12 04:49
こんばんは
くまさんがかじった跡もある避難小屋
山ですねヾ(*゚A`)ノ うちのほうも、山あいは、くまはでますよ
穂高が、本当にきれいです。 肉眼で見ると、パノラマの風景はきれいだろうな
楽しい週末をお過ごしください
投稿: じゃすみん | 2015/06/13 01:08
じゃすみんさん 今の時期は良いですが、秋口になるとクマは要注意ですね。 冬眠のため餌を体に蓄える時期なので、本当に怖いです。
あちこちでクマ注意、動物に注意の立札を見ました。
山、本当にきれいでした!(^^)!
投稿: ふぅ | 2015/06/13 04:04
槍や補高がこんなに綺麗に見える山 きっと人気があるのでしょうに、くまさん情報のせいでしょうか? 山で野生動物を発見するのも楽しみの一つですが、クマには遭遇したくないです。
投稿: 大空 | 2015/06/18 06:43
大空さん 可愛い動物が出てきてくれるのは歓迎ですが、そういうのはあまり出会いませんね('_') 「クマ注意」ではなく「動物注意」の看板が建っていました。
お天気が良いと見晴らしが本当に良い山でした。
投稿: ふぅ | 2015/06/18 08:43
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 福知山2015.6.8:
コメント
ふぅさん、こんにちは!
登られる方、
少ないのかな?
立派な木ですね。
クマに、
かじられていたとは?!
投稿: みりあ | 2015/06/11 12:55
みりあさん
いつも有難うございます。
足が少し痛かったのでテープを貼っていたら
通りがかった外人さんが
「リュックを持ってあげようか?」と声をかけてくれました。
その人たちと出会っただけでした。
投稿: ふぅ | 2015/06/12 04:49
こんばんは
くまさんがかじった跡もある避難小屋
山ですねヾ(*゚A`)ノ
うちのほうも、山あいは、くまはでますよ
穂高が、本当にきれいです。
肉眼で見ると、パノラマの風景はきれいだろうな
楽しい週末をお過ごしください
投稿: じゃすみん | 2015/06/13 01:08
じゃすみんさん
今の時期は良いですが、秋口になるとクマは要注意ですね。
冬眠のため餌を体に蓄える時期なので、本当に怖いです。
あちこちでクマ注意、動物に注意の立札を見ました。
山、本当にきれいでした!(^^)!
投稿: ふぅ | 2015/06/13 04:04
槍や補高がこんなに綺麗に見える山 きっと人気があるのでしょうに、くまさん情報のせいでしょうか?
山で野生動物を発見するのも楽しみの一つですが、クマには遭遇したくないです。
投稿: 大空 | 2015/06/18 06:43
大空さん
可愛い動物が出てきてくれるのは歓迎ですが、そういうのはあまり出会いませんね('_')
「クマ注意」ではなく「動物注意」の看板が建っていました。
お天気が良いと見晴らしが本当に良い山でした。
投稿: ふぅ | 2015/06/18 08:43