« 本格イタリアン2015.5.14 | トップページ | 蓮台寺温泉15.5.18 »
昨日のお客様に今日は岐阜の鵜飼を楽しんでいただきました。 1300年以上の歴史を持った岐阜の鵜飼の鵜飼用具122点は 国重要有形民俗文化財に指定されています。 長良川の鵜飼は日本で唯一皇室御用の鵜飼であり、 鵜匠さんは宮内庁式部職。そんなプライドを持っていらっしゃいました。 今日はお客が少なく、すぐ近くで鵜がお魚を捕る様子が見れて 本当に良かったです。
2015/05/17 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
ふぅさん、こんにちは! 鵜飼、 まだ行ったことがないんです。 とても貴重な、 大切な日本の伝統ですよね。
投稿: みりあ | 2015/05/17 07:34
みりあさん 是非一度いらして下さい。 船の上で鵜飼船が下ってくるまで、お食事をして待っています。 それも楽しいです(^◇^)
投稿: ふぅ | 2015/05/17 08:26
かがり火の中に浮かぶ鵜飼船。幻想的なオレンジ色の世界ですね。 素敵です。
投稿: 大空 | 2015/05/19 22:37
大空さん 写真がきれいに撮れませんでしたが、 目の前で鵜飼が見れて楽しかったです(^◇^)
投稿: ふぅ | 2015/05/20 02:34
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 鵜飼2015.5.15:
コメント
ふぅさん、こんにちは!
鵜飼、
まだ行ったことがないんです。
とても貴重な、
大切な日本の伝統ですよね。
投稿: みりあ | 2015/05/17 07:34
みりあさん
是非一度いらして下さい。
船の上で鵜飼船が下ってくるまで、お食事をして待っています。
それも楽しいです(^◇^)
投稿: ふぅ | 2015/05/17 08:26
かがり火の中に浮かぶ鵜飼船。幻想的なオレンジ色の世界ですね。
素敵です。
投稿: 大空 | 2015/05/19 22:37
大空さん
写真がきれいに撮れませんでしたが、
目の前で鵜飼が見れて楽しかったです(^◇^)
投稿: ふぅ | 2015/05/20 02:34