« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »
新しい年・・・と思ったのが昨日のよう。もう1月も終わりますね! 今月もいろんな情報を有難うございました。
冷え込んで空気がつめたい日でしたが 今年初めて百々ヶ峰を登ってきました。 遠くのアルプスの山々、鈴鹿連峰がきれいでした!(^^)!
2015/01/31 山歩き | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
乗鞍国民宿舎に泊まってスノーシューで山を歩く、そんな体験でした。 滑ったほうが楽ですね(^◇^) 前夜降り続いた雪は新雪が40センチほど。 次の日はウソのように晴れて、絶景の稜線が見えていました。 善五郎滝は全面結氷でした。
2015/01/18 山歩き | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0) Tweet
赤坂にある石灰と化石の山、金生山山頂の明星輪寺。 虚空蔵菩薩を祀ってあるため虚空蔵山と言っていますが、日本三大虚空蔵の一つという事です。 初虚空蔵に行ってきました。
寒かったけど夜景がとてもきれいでした。
裏山の大きい岩の虎の彫り物。友達の祖先が彫ったとか・・・
2015/01/16 山歩き | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
今年初めての金華山でした。 お天気は良いけど寒い。時折雪が舞う空模様で山頂の温度は3度でした。 山頂近くからは遠くの雪をかぶった山々がきれいに見えていました。
2015/01/11 山歩き | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
慌ただしくお正月が過ぎました。 今年も良い思い出が沢山出来て、忘れられないお正月になりました。
6日は二十四節気の一つ「小寒」。寒さが一段と厳しくなるこの時期。これからも寒い日が続きます。体調管理しっかり・・・ですね。
七草粥もいただきました。 七草・・・セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ・・・言えました(笑) お腹に優しい青菜類。お正月で疲れた胃をいたわっています。
2015/01/07 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
明けましておめでとうございます。 素敵なアレンジのお花をいただきました。 今年も時間を大切に、精一杯過ごしてまいりたいと 思っております。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2015/01/01 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント