« 第23回中山道赤坂宿まつり | トップページ | 展覧会2014.11 »

2014/11/10

菊人形

11月になったと思えば、もう半ば。早いですね~
年末に向けて気が急く時期になりました。

岐阜の菊花展。
人形は信長中心ですが、
菊庭園や岐阜特産美濃菊もきれいです。

3

6

10


|

« 第23回中山道赤坂宿まつり | トップページ | 展覧会2014.11 »

コメント

ふぅさん、こんばんは!
ホント、
年末に近づいて、
そろそろ大掃除しないと、
などなど気持ちばかり焦ります。

菊、見事ですね。
子供のころ、
名古屋城の菊人形展を、
亡くなった祖母とよく行ったのを思い出しました。

投稿: みりあ | 2014/11/10 20:38

綺麗に着物を着ているようにどうやって飾り付けているのでしょうね?。

大きなつまみ細工のような菊 美濃菊というのですか、素敵です。

菊の手入れは大変だと聞いたことがあります。害虫や病気にならないように 消毒も怠らないようにしないといけないらしいですね。

投稿: 姫 | 2014/11/10 23:06

みりあさん
名古屋城でも菊人形展をやっていますね~
私も以前行ったことがあります(^◇^)

主婦にとっては一番忙しい年末が近づいてきました(^^)
大掃除、私も気が重いです。

姫さん
今回、朝早かったので
菊人形の着せ替え中にはじめて偶然遭遇しました(^^♪
大変な作業ですね~

植物を育てるのも難しいです。
私には真似出来ません
皆さん立派な菊を出品されていました。


投稿: ふぅ | 2014/11/11 04:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 菊人形:

« 第23回中山道赤坂宿まつり | トップページ | 展覧会2014.11 »