« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »
ワンナイトクルーズでしたが、飛鳥Ⅱで神戸から横浜へ。 船内は豪華ですし、映画、バー、カフェ、ショップ、カジノ、ダンスホール、夜通しでも退屈しません。 正装してレストランでお食事だけでも、良い時間でした。 一年頑張った自分へのご褒美のつもりです(^◇^)
2014/11/26 山歩き | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
東京へ行ってもなかなか行くチャンスが無かった 小石川後楽園。今回初めて行きました。 大江戸東京残る深山幽谷。手入れが行き届いていて 時間がゆっくりと流れて、時を超えた静寂が漂っておりました。 紅葉、ハゼノキがとてもきれいでした。
2014/11/25 山歩き | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
展覧会が終わりました。 いただいたお花と私の油絵。 「御嶽7合目あたり」と「芭蕉結びの地の桜」です。 御嶽山はこの後すぐに噴火しました。 自然は優しい時が多いのですが、 恐ろしい時もあるという気持ちを強く感じました。
それでも、素晴らしい景色との出会い、 展覧会での皆様との出会いを大切にしていきたい。 そんな気持ちです。
2014/11/18 文化・芸術 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0) Tweet
11月になったと思えば、もう半ば。早いですね~ 年末に向けて気が急く時期になりました。
岐阜の菊花展。 人形は信長中心ですが、 菊庭園や岐阜特産美濃菊もきれいです。
2014/11/10 山歩き | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
11月2日。雨を心配しながら行われた赤坂宿の皇女和宮・姫宮行列。 見たのは初めてです(^◇^) 当時行列は警護や人足を含めると総勢3万人に上り、行列は50k以上だったようです。 幕府の意図した公武合体策の一つとしてご降下された和宮。 どんな気持ちだったのかしら? その胸中に思いを馳せながら行列を見ていました。
今は単なるお祭りになってしまっていますが・・・('_')
2014/11/05 旅行・地域 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント