« アマゴ!(^^)! | トップページ | 花豆 »

2014/07/30

乗鞍高原

乗鞍高原のお天気不安定でした。
時には車の前が見えないほどの驟雨。そして霧。
でも、朝は涼しく、乗鞍らしいカラッとした夏の爽やかな空気を満喫。
八島湿原、車山には夏の高山植物も種々咲いていました。

2

03

3


|

« アマゴ!(^^)! | トップページ | 花豆 »

コメント

おはようございます(^。^)
この時期、北アルプスを借景にした
車山のニッコウキスゲの群生本当に綺麗ですよね。
今が一番見頃頃ですかね

投稿: おさむ | 2014/07/30 08:28

おさむさん
ニッコウキスゲは例年のように沢山見れませんでしたが、それでもあちこちに咲いていました。
一面の黄色い花の絨毯、今年はやや遅いのかしら?
また行ってみたいです。

投稿: ふぅ | 2014/07/30 17:36

ふぅさん、こんにちは!
高原は、
暑くても爽やかなんだろうな。
高山植物って、
綺麗でしかも凛としていて、
素敵です。

投稿: みりあ | 2014/07/31 15:18

去年の夏山に蓼科山に登った(リタイヤはしませんでしたよ)帰りに八島ヶ原湿原を散策しました。
私たちも雨で、レインや傘で雨をしのぎながらの散策でした。花に詳しい人の近くを歩き いろんな名前を教えてもらったはずですが、う~~~ん、覚えてない(;_;)
でも、綺麗!というのはわかります。

投稿: 姫 | 2014/07/31 22:55

みりあさん
山で出会うお花は本当にきれいです。
変わりやすいお天気でしたが、
そんなときのお花も風情があります。
お花は山へ登る楽しみの一つです。

姫さん
リタイアする決断も時には大切ですね(^◇^)
私も花の名前は詳しくなくて、
教えてもらったら、その場で書き留めないと
忘れてしまいます(´・ω・`)

投稿: ふぅ | 2014/08/01 04:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乗鞍高原:

« アマゴ!(^^)! | トップページ | 花豆 »