« バリ土産 | トップページ | お能 »

2014/06/23

竹田城

今、話題の竹田城へ行ってきました。
ドラマでメジャーになったようで、急速に訪れる人が増えているようです。
今は何もない城跡だけ。
それがまた栄枯盛衰の歴史を感じさせていました。
77

8


|

« バリ土産 | トップページ | お能 »

コメント

ご無沙汰しています。お元気ですか?
竹田城跡懐かしくコメントさせていただきました。桜咲く頃しか知りませんが、
今の時期新緑がすごく綺麗なのが驚きです。
以前に比べいろいろ規制が多くなったとか・・・話題になるのも考えものですね(^。^)

投稿: おさむ | 2014/06/24 09:01

ふぅさん、こんにちは!
話題の竹田城跡ですね。
天空の城、
神秘的!
たしか、
大河ドラマにも出たんでしたっけ?
美しいまま保存して欲しいですね。

投稿: みりあ | 2014/06/24 10:32

おさむさん
コメント有難うございます。
いつも読んでいただいて感謝です(^_-)-☆
桜の木が沢山ありましたので
お花の頃はきっと素敵になるのでしょうね。
そのころまた行きたいです。

今は自然のままでしたが、このままの姿で保存してほしいものですね。

みりあさん
いつも有難うございます。
話題になって訪れる人急に多くなりました。
GWには動けないほどだったようです。

素敵な場所だけにこの環境が破壊されないよう祈っています(^◇^)

投稿: ふぅ | 2014/06/25 04:29

2006年4月 学校の裏から登りました
城郭のはっきりした大きな綺麗なところでした。
春のお城ということで、湯を沸かし、お抹茶を点ててお城の雰囲気を味わいました。

映画の影響で訪れる人も多くなったそうですが、マナーだけは守ってほしいものです。

もう一度行ってみたいです。

投稿: 姫 | 2014/06/26 06:37

姫さん
そのころは道は整備されてたのかしら?
きれいな林道でした。
城郭はしっかりしていましたが、緑が生い茂っていました。

お抹茶をたてていただく・・・
風情がありますね。

マナーを守るのは当然の事だけど、どこにも心無い人がいるものですね。

投稿: ふぅ | 2014/06/27 03:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 竹田城:

« バリ土産 | トップページ | お能 »