« 函館へ(2013.12.01~) | トップページ | ヘンゼルとグレーテル »

2013/12/16

万座温泉

今年の忘年会は本格的な温泉(*^_^*)
山深い万座温泉でした。
日本中が早めの雪が降って寒い。万座はドカ雪でした。

乳白色の温泉。
一日に3回は入るのが温泉場のジョウシキだそうで、
食後、就寝前、朝起きた時・・・(o^∇^o)ノ

80度の源泉はかけ流しで、露天風呂は熱めのお湯で
顔だけが涼しくのぼせない。
体が芯から温まり、幸せな時間でした。

M5

M9


|

« 函館へ(2013.12.01~) | トップページ | ヘンゼルとグレーテル »

コメント

いいですね。温泉で忘年会  ゆっくりできますよね。

私も、温泉では 3回は必ず入ります、
雪見の露天風呂は最高ですね

投稿: 姫 | 2013/12/16 20:34

ふぅさん、こんばんは!
温泉で忘年会、
いいですね!
雪がたくさん!
今年は、
寒いですものね。
温泉で、心も身体も、
温まりますね。

投稿: みりあ | 2013/12/16 21:36

ひめさん
必ず3回・・・(o^∇^o)ノ
折角お湯の良い温泉ですからね。
私もこれからそうします。

みりあさん
雪が降ってるのを見ながら入る露天風呂は
最高でした。

あと、体がずっと暖かかったです。

投稿: ふぅ | 2013/12/17 03:36

万座温泉、聞いたことあります、
どのあたりだったかな~
雪をめでながら温泉って気持ち良さそう~~!

昨日は我が家、久しぶりにご近所の銭湯に行ってきました、
露天風呂って、顔はひんやり体はぽかぽかで、ホント気持ちよいですね!

投稿: やまっちゅ | 2013/12/17 05:52

やまっちゅさん
万座温泉は長野県最北部と群馬県の堺あたりです(*^_^*)
約1800m、日本で一番高い所にある温泉なのです。

ご近所に銭湯がある・・・って、良いですね。
最近町中の銭湯が少なくなっていますものね。

投稿: ふぅ | 2013/12/19 08:42

こんばんは
万座温泉だ(#^_^#)

10年位前に、親戚と出かけました
宿の別館に、お風呂があり、お湯の強さによって、いくつかお湯があって、弱いほうから、強いほうに入るというのを、強いお湯(鉄湯という名前でした)に最初に入ったのと、その別館に行くべく、お酒をたしなまれた浴衣の紳士が、こけていたのが、懐かしいです。

 夏も、涼しくていいんですよね。
 小高い丘に登りにいった人が居ました。
 
 私は、入浴は1回しかしていないのですが、今は、寒さで、ちょうど体を芯から暖めたいです

投稿: じゃすみん | 2013/12/31 00:01

じゃすみんさん
ご存じのところだったのですね。
雪が積っていましたが、私も少しだけ歩きました。
夏も冬も良い所ですよね。

今年もいろんなお話を有難うございました。
どうぞ良いお年を迎えて下さいませ。
来年もよろしくお願い致します。

投稿: ふぅ | 2013/12/31 18:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 万座温泉:

« 函館へ(2013.12.01~) | トップページ | ヘンゼルとグレーテル »