懐かしい山へ登りました。
池田町と揖斐川町(旧春日村)に跨る標高923.9 mの山です。
子供のころ、いつも眺めていた山。
池田山に雪が3度降るとこちら里も初雪が降る・・・
そんな事を親に言われて育った山です。
最近は東海最大級の美しさを誇る夜景スポットと言われて
人気がある山になりました。
お天気が良いと標高約800mの「池田の森」にあるハングライダー離陸ポイントからの夜景は見事。
岐阜市を中心として広大な夜景が広がります。
遠くは名古屋市の夜景まで、広大な濃尾平野のパノラマ夜景を一望出来る・・として有名になりました。
コメント
ふぅさん、こんにちは!
景色、綺麗ですね。
夜景も、
きっと綺麗なのでしょうね。
なかなか山に登ることはないのですが、
山って、
遠くで見ていても美しいですよね。(*^_^*)
投稿: みりあ | 2013/11/04 12:08
みりあさん
山は遠くで見ても美しいし、
登っても、いろんな発見があって
感動するものです。
山って良いですね。
心が癒されます(*^_^*)
投稿: ふぅ | 2013/11/04 19:43