« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »
雨だったのに快晴になりました。 晴れ女の面目躍如です(*^_^*) 11月27日。大阪中心から約25km。 阪急電車に乗って街並み、山の風景を見ながらの移動でした。 平日なのに人出はかなり多かったです。 紅葉の山、瀧のしぶきを身近に感じて 心が洗われる気持ちでした。
2013/11/29 山歩き | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
ここに住んで2ヶ月半。 市から記念に木を下さる・・・と言うので、 ミカンの苗木をいただいてきました。 小さい鉢に植えたので大きくなれるかなぁ・・・(^_^) この木の生長をいつまで見届けられるかなぁ・・・・ ふと、思ったりして感慨深いものがあります。 ともあれ、元気に育ってほしいものです。
2013/11/21 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
東京ステーションホテル仕様のお土産です。 今日はこれでティーブレークです(*^_^*) 私の好きな一口羊羹のほかに 10th Anniversaryとしてのアンペースト、 あずきとカカオのフォンダンが入っていました。 洋風の中にも和の味が感じられるケーキ。素敵でした。
2013/11/16 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
懐かしい山へ登りました。 池田町と揖斐川町(旧春日村)に跨る標高923.9 mの山です。 子供のころ、いつも眺めていた山。 池田山に雪が3度降るとこちら里も初雪が降る・・・ そんな事を親に言われて育った山です。
最近は東海最大級の美しさを誇る夜景スポットと言われて 人気がある山になりました。 お天気が良いと標高約800mの「池田の森」にあるハングライダー離陸ポイントからの夜景は見事。 岐阜市を中心として広大な夜景が広がります。 遠くは名古屋市の夜景まで、広大な濃尾平野のパノラマ夜景を一望出来る・・として有名になりました。
2013/11/03 山歩き | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
今年はこちら方面に行く機会が多くて・・・・ でも、季節が違う、メンバーが違う、おっ天気が違う・・・ 何度行ってもそれなりに楽しいです。
10月25日はあいにくの雨。雨に煙った景色も 幻想的で良いものです。
宿泊場所は八ヶ岳高原ロッジ(お洒落な都市型ホテル) 少しお高いけれどお気に入りのホテルです。
危惧していた雨が止んだ時間もあって、 雨でもそれなりに楽しく秋をいっぱい感じてきました。 紅葉は絨毯になってり多個所もありましたが カラマツの紅葉がこんなにきれいだったとは・・・あらためて思います。
2013/11/01 山歩き | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント