« 夜叉ヶ池 | トップページ | コンサート »
ミステリーツアーって楽しいですね。 夫が存命中はよく行ったものでした。 今回友達4人で参加。 行き先を知らされないバス旅行。 気楽な事、この上ありません。
・・・で、今回は南紀田辺の高級リゾートホテルで泊まって、 世界遺産の地、高野山へ。 奥の院を散策しました。 標高約1,000m以上の山が連なる奥深い所。 平安時代に弘法大師空海が修行の場として開いた高野山。 山深いからこそ修行にもなったのでしょう。
奥の院は歴史上の有名なお墓。 現代の関心ある人のお墓・・・連なっておりました。
2013/07/08 山歩き | 固定リンク Tweet
こんにちは! ミステリーツアーですか。 面白そうですね。 高野山は、 前から、 主人が行ってみたいと、 いっている所なんですよ。 だいぶ山深いんですね~。
投稿: みりあ | 2013/07/08 17:11
あ~、近くまでいらしてたのですね、 お会いしたかったです ミステリーなら仕方ないですね[E:happy01
最近は 町石道参詣登山の企画が春と秋にあり、私たちも高野山には徒歩で登ることが多くなりました 結構 参加の方も多いのですよ
投稿: 姫 | 2013/07/08 23:23
みりあさん 高野山は良い所でしたよ。 信仰の場所は奥深い所が多いですね。
線香やお守りと高野豆腐やごま豆腐・・・ お土産もいっぱい買いました。
姫さん 機会があったら 又行きたい場所です。 姫さんにもぜひお会いしたいです(*^_^*)
道参詣登山の企画、良いですね。 私も近かったらきっと参加するのに・・・・
投稿: ふぅ | 2013/07/09 19:59
ミステリーツアーは、本当になんにも知らされないのでしょうか? ヒントも…?(笑) 自分じゃ思いつかない所に連れていってもらえそうで、いいですね(#^.^#) 私も世界遺産登録されてる所に行ってみたい…!
投稿: やまっちゅ | 2013/07/12 15:34
やまっちゅさん そうなんですよ。 到着するまで知らされません。 SAで休憩するたびに道路地図をもらって 走ってきたところをチェックして 行き先を勝手に想像する(*^_^*)
楽しいものですよ
投稿: ふぅ | 2013/07/13 08:18
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 高野山奥の院:
コメント
こんにちは!
ミステリーツアーですか。
面白そうですね。
高野山は、
前から、
主人が行ってみたいと、
いっている所なんですよ。
だいぶ山深いんですね~。
投稿: みりあ | 2013/07/08 17:11
あ~、近くまでいらしてたのですね、
お会いしたかったです
ミステリーなら仕方ないですね[E:happy01
最近は 町石道参詣登山の企画が春と秋にあり、私たちも高野山には徒歩で登ることが多くなりました
結構 参加の方も多いのですよ
投稿: 姫 | 2013/07/08 23:23
みりあさん
高野山は良い所でしたよ。
信仰の場所は奥深い所が多いですね。
線香やお守りと高野豆腐やごま豆腐・・・
お土産もいっぱい買いました。
姫さん
機会があったら
又行きたい場所です。
姫さんにもぜひお会いしたいです(*^_^*)
道参詣登山の企画、良いですね。
私も近かったらきっと参加するのに・・・・
投稿: ふぅ | 2013/07/09 19:59
ミステリーツアーは、本当になんにも知らされないのでしょうか?
ヒントも…?(笑)
自分じゃ思いつかない所に連れていってもらえそうで、いいですね(#^.^#)
私も世界遺産登録されてる所に行ってみたい…!
投稿: やまっちゅ | 2013/07/12 15:34
やまっちゅさん
そうなんですよ。
到着するまで知らされません。
SAで休憩するたびに道路地図をもらって
走ってきたところをチェックして
行き先を勝手に想像する(*^_^*)
楽しいものですよ
投稿: ふぅ | 2013/07/13 08:18