南宮山
4月26日は何年ぶりかで
南宮山へ行ってきました。
忘れていた登山道の様子もあり新鮮な気がしました。
整備されているので登るのは楽です。
帰りは分岐点から西周りで下りましたが
ここはやや荒れたままの道でした。
毛利秀元陣所跡は広場になっていて展望が良い場所です。
立札があり西軍東軍に分かれた勢力の地図。
関ヶ原からはかなり離れていると思うのですが
このあたりまで勢力争いに加わったのですね。
才知と武力が交錯する各大名の戦いだったと思います。
関ヶ原の合戦が偲ばれます。
戦う様子を思い浮かべていました。
当然、神社にもお参りしてきました。
歴史ある南宮神社。交通安全、合格祈願の神社です。
重要文化財の拝殿
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント