« 節分 | トップページ | (^人^)感謝♪ »

2013/02/09

知ってるつもりでも。。

2013.02.08底冷えのする日。
時々小さくて白いものが舞う日でした。
単独で金華山へ。

何度も通ってよく知っている山です。
今日はこんな看板を見つけました。
↓に沿って降りてみますと
かなり大きい溜め池があって、
そこは落ちた木の葉がイッパイで
金網が貼ってあるだけでした。

「金銘水」・・・笑
今は綺麗じゃないけどその当時は貴重な
お水だったのでしょう。

栄枯盛衰・・・ふと、
信長の全盛期の活気を偲ぶひと時でした。

3


|

« 節分 | トップページ | (^人^)感謝♪ »

コメント

こんばんわ(*^_^*)
金華山お疲れでした。
寒かったでしょう。
いつもがんばられますね(*^_^*)

「金銘水」戦国時代に使われていた井戸なのですね。
山地の井戸、本当に貴重ですね。
信長もこの水でお茶を点てたのかな。
名前がさすがです。
色々旧跡多いですね。

投稿: KOZOU | 2013/02/10 17:28

信長の居住跡は今も発掘作業が続いています。
土を掘るのも手作業で
見ていますと
気の遠くなるような細かい仕事です。
本当に感心します。

いつも☆~.ァリガトゥ~☆

投稿: ふぅ | 2013/02/11 04:01

ふぅさん、こんばんは~!

ふだん、
いつも通っている道でも、
意外なもの、
見つけたりすることありますね。

昔は、
お水も、
とっても貴重なものだったのでしょうね。
いろいろな発見があって、
楽しいですね。

投稿: みりあ | 2013/02/12 20:31

みりあさん
ご無沙汰でm(*- -*)mス・スイマセーン

そうなんですよ(*^_^*)
何百回と通った道なのに
ふと横を見ますと新しい発見に出会います。

そんな時は感動しますね(*^_^*)

投稿: ふぅ | 2013/02/13 08:35

はじめましてみのりです。

お誕生日おめでとうございます。~♪
健康で素敵な1年をお過ごし下さいね~♪


*金華山 に白いものとは雪ですか~~♪
素敵な風景を想像します。~~♪

私のブログにも訪問して下さいね~♪

投稿: みのり | 2013/02/13 10:57

遅ればせながら!
お誕生日おめでとうございますー!
いつも素敵な時間の過ごし方をされているふぅさん♪
見習いたいです~(*^^*)
この1年も、金華山の風景や音楽、絵画のお話、楽しみにしてます!

・・1年にどのくらい登山されてるんだろう!?

投稿: やまっちゅ | 2013/02/14 06:48

みのりさん
はじめまして~!

書き込みありがとうございます。

そうなんです~(*^_^*)
積った雪が凍って木陰に残っておりました。

きれいでしたよ。

投稿: ふぅ | 2013/02/14 08:33

やまっちゅさん
誕生日お祝いありがとうございます。
インフルエンザに感染して
今年のの誕生日は落ち込みました。

でも、これから良くなる一方
と、楽しみに過ごしていけそうです。
明日を楽しみにね・・・(o^∇^o)ノ

投稿: ふぅ | 2013/02/14 08:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知ってるつもりでも。。:

« 節分 | トップページ | (^人^)感謝♪ »