最近は予測のつかないお天気続きで、
今日の岐阜もお昼ごろ突然の雷と驟雨でした。
例会の金華山登山でした。
朝から曇っていましたが10名の参加。
登り易いコースを登ったのですが、むし暑く汗まみれになりました。
午後大雨の時間もあったのですが
私たちは予測して早めに降りてきて良かったです。
今年は岐阜清流国体の年。
第67回国民体育大会(9/29~10/9)
第12回全国障害者スポーツ大会(10/13~10/15)
総合グランドで開会式のリハーサルが
行われていて、賑やかな音が響いていました。
突然の大雨できっと混乱もあったでしょう。
秋晴れの日が待ち遠しいです・
コメント
こんばんわ(*^_^*)
金華山お疲れさまでした。
いつものお仲間といいですね(*^_^*)
雨に遭われなくてよかったですね。
今年は岐阜国体なのですね。
その名も清流国体、またにぎわうでしょう。
石碑見たら山内一豊とまつ、彼らも岐阜に縁があったのですね。
さすが岐阜は縁のある武将、多いですね。
投稿: KOZOU | 2012/09/09 21:10
KOZOUさん
おはようございます(^^)
いつもありがとう♪(#^ー°o)v
国体開会式は民間団体の参加も多く
参加される方は練習に総仕上げ中。
太極拳に参加する友人は
時間の捻出に気を使っています。
成功して、にぎやかに終わって欲しいと願っています。
投稿: ふぅ | 2012/09/10 03:46
ふぅさん、こんにちは~!
ホント、
この頃は、
天候が変わりやすくて、
困りものですね~。
朝晩は、
だいぶ過ごしやすくなりましたが、
まだまだ暑いですし・・・
岐阜国体なんですね~。
にぎわうといいですね!
投稿: みりあ | 2012/09/11 17:20
みりあさん
岐阜国体目の前に迫りました。
今、道路整備など最後の追い込みです。
開会式は帰途大勢の人で賑わうでしょう。
あとはお天気が安定することを祈っています。
投稿: ふぅ | 2012/09/12 01:12
ホントお天気が変わりやすいですね~、
女心と秋の空、なんて
そう言えば金華山も国体も、
見に行ける距離になったんだな、、
と思いつつ、
日記拝見しましたー♪(^0^*
今年はオリンピックイヤーだし、
メダルいっぱい取ったし!
国体も盛り上がりそうですね~!
投稿: やまっちゅ | 2012/09/12 05:25
やまっちゅさん
女心じゃなくて最近は男心。。。。
らしいですよ・・・笑
そうですね~
そちらは近いです。
また、来る機会があったらぜひ知らせて下さいね。
あの大雪の日が懐かしいです(^_^)
投稿: ふぅ | 2012/09/12 08:13