« 濁河(にごりご)温泉 | トップページ | 萩の花 »

2012/05/21

金冠日食

2012年5月21日は
岐阜では932年ぶり金環日蝕の日。
この日のため、早々と1ヶ月も前から
日蝕グラスをゲットしていました。
と云っても頂いたものです(*^_^*)

4

7時前太陽が欠け始め
約1時間の天体ショーです。
右上から少しずつ小さくなっていって、
やがてすっぽりと月の蔭になって金冠になりました。

普通のカメラじゃ撮影は無理。
なので庭の葉っぱの影を撮影していました。
木の葉がすべて丸く輪になっているのを確認。
私の今日の日食の記録です。

1

5


|

« 濁河(にごりご)温泉 | トップページ | 萩の花 »

コメント

こんばんわ(*^_^*)

天気もよくきれいに見えたようですね(*^_^*)
準備も万端で。
932年ぶり、ほんとにすごいですね。
写真もよく撮れていると思います。
よかったですね。

こちらはすったりでしたけれど(^_^;)

投稿: KOZOU | 2012/05/21 19:43

お久しぶりです。
ご覧になること出来たのですね!
オイラもバッチリです!
しかし、マニアですね
木漏れ日に注目されたのは!
あと、日食の写真はじかどりの様ですけど
危険ですし、カメラも壊れてしまう可能性もあるので避けてくださいね

投稿: よ~いっちゃん | 2012/05/21 22:57

KOZOUさん
このあたりの金冠日食は平安時代以来だそうですよ。
貴重なチャンスでした(^^ゞ

よ~いっちゃん
ご無沙汰しています。
目はしっかりガードしてたんですが、
カメラが壊れることを忘れていました・・笑

投稿: ふぅ | 2012/05/22 02:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金冠日食:

« 濁河(にごりご)温泉 | トップページ | 萩の花 »