いつの間にか春から初夏へ季節が移ってきました。
本当に足早です。
大型連休も終わりました。
今年は遠出しないので、
小刻みな毎日。
お天気もまぁまぁ・・・・
晴れて汗ばむ日もあったし、雨が降って来た時も。
私は自分のフィールドと思っている金華山へ。
4月29日、
5月2日、
5月5日、
5月8日。
気がついたら4回登っていました。
金華山は常緑樹が多く、日蔭も多く、
紫外線が気になりだしたこの時期にも
安心です。
お花も咲き始めました。
黄砂にかすんだ日も
遠くに見えるアルプスも雪解けが始まったのかしら?
良い時期になりました。
いつまでも今日の日が続きますように
願ってやみません。
コメント
おはようございます(*^_^*)
梅雨のようによく降りました。
連休に4回も金華山に登られたのですね(*^_^*)
ほんとにいつも感心します。
近くにいい山がありいいですね。
夏も木が多かったらあまり苦になりませんね。
ほんとに山は四季折々模様を変え、いつも楽しませてくれますね。
今からは特に花が。
アルプスが見えるのがすばらしいですー。
投稿: KOZOU | 2011/05/12 08:57
GW中に、4度も山へ足を運ばれたんですね!
うひょ~!体調も戻られたようで!
しかし4度登っても、見える景色は
毎日違った、という風で
なかなか奥が深そうです~~
投稿: やまっちゅ | 2011/05/12 20:47
ふぅさん
連休中に4回も金華山へ行かれたんですね
同じ山でも 季節やその日によって
色んな姿があるでしょうね
5月は新緑が目に鮮やかで心が洗われそうです
よい趣味をお持ちです
私も見習わなくては
投稿: Susie | 2011/05/12 21:51
KOZOUさん
いつも有り難うございます。
金華山はツブラジイが多い山ですので、
もうすぐ花の時期になりますと
山全体が黄色くなります。
まさに金の華のお山ですよ・・笑
お天気、季節次第ですが、
山頂からアルプスが見えます~
もう感動です。
やまっちゅさん
遠くへ行かなかったので・・・(--。)
何回登っても、見える風景、感じ方、
すべてその時だけ。
同じものはないですね~(*^_^*)
その瞬間に感動しています。
Susieさん
金華山は町の真ん中にありますから
いつでも行けるんですよ・・笑
市内にこういう山がある事はうれしい~
感謝しています。
本当に新緑の季節は目に心に良いですね~
私の好きな季節です。
投稿: ふぅ | 2011/05/13 05:41
おはようございます。
よく降りましたね。今日は孫の遠足です。
晴れてくれてよかったです。
きっと喜んでいるでしょう。
南アルプスが見える町、いいですね。
暑くなってくると信州の山が恋しくなります。
最近 毎年1~2度訪れる機会に恵まれるようになりました。
欲を言えば4~5度は訪れたいですね。
投稿: 姫 | 2011/05/13 07:09
姫さん
お孫さんもうそんなに大きくなられたのね~
自分も同じように歳を取ってるのを感じます。
遠足お気をつけて~~!
信州の山へ時折行かれるチャンス。
うらやましい~です。
魅力的ですよね。
私も行きたいです。
投稿: ふぅ | 2011/05/13 08:15
ふぅさん 金華山 お帰りなさい
山に行くことがない私ですが すがすがしい気分をあじわうことができます^^
お元気になられてほんと良かったです
絵画も私にしたら ふぅさんは師匠ですわ
私も落ち着いたら絵も描き 趣味の復活です
投稿: みどりん | 2011/05/21 07:41
みどりんさん
レスが遅くなりm(*- -*)mス・スイマセーン
((-_-。)(。-_-))イエイエ
みどりんさんの絵はプロ級~~(*^_^*)
沢山描いて下さいね。
まだまだ完全ではありませんが、
徐々に金華山も復活中です。
有り難うございます。
投稿: ふぅ | 2011/05/23 14:12