« 新緑の季節 | トップページ | 乗鞍岳 »

2011/05/21

高尾山

10

高尾山はポワースポットとして
最近特に有名になったので、
土は踏み固められ、
雨の日には滑りそうな感じ。

お天気が最高~!
山頂からは富士山が見えて感動~でした。

16

薬王院ゆかりの権現茶屋では
名物ゴマ団子が・・・
天狗ラーメンも有名だそうで、
でも、店頭で焼いているゴマの香りに
引き込まれそうでした。


17

薬王院参道には杉の苗、何本分寄付・・・
と云った札がずら~~っと建てられていて、
更に進むと
こんな大看板も。
日常の生活で実践しよう。
そして仏の心に少しでも接するよう努力しましょう
と云う事ですね~


13


登山道は深い木立の中が殆どでした。

何気に山頂にあるビジターセンターの中を見学しました。

沢山の資料の中にあった
山道の今昔、移り変わり。
コンクリートを敷いたり、階段を作ったり、
邪魔な木を取り除いたりしてしまってある現在の道。

自然に対する冒涜じゃないかな?
これでいいの?ちょっと悲しい気持ちになったりして。

「帰りのオススメルートチャート」はユーモアたっぷり。
面白かったです。


|

« 新緑の季節 | トップページ | 乗鞍岳 »

コメント

こうやって書き出されると 暗号のように
唱えている般若心経も 意味があるのです
よね


パワースポットでたくさんの気をもらって
来られたことでしょう


投稿: 姫 | 2011/05/21 21:04

姫さん
28文字の光明真言でも、
暗号のように唱えているのに、
何故かすべての災いを除いてくれる気持ちになりますね。

信じる事は素晴らしい事ですよね~
本当に不思議です。

投稿: ふぅ | 2011/05/21 23:58

おはようございます(*^_^*)

高尾山ほんとに色んなものがあるのですね。
パワースポットでもあるのですね。
修験のお寺も古いのでしょうね。
人が多いはずですね。

ごま団子、ほんとにとてもおいしそう(*^_^*)
身も心も充実したでしょうね。

やっぱ富士山、すごいです(*^_^*)

投稿: KOZOU | 2011/05/22 08:32

高尾山に行かれたんですね!
うちから近い、観光スポットです~~
側にいらしてたのだ~~

そして高尾山ってパワースポットなんですね~~
行きたいなぁと思ってたのですが、
ますます行ってみたくなりました!!

投稿: やまっちゅ | 2011/05/22 17:16

KOZOUさん
何しろロープウエイがあるのですから、
山頂駅付近に
レトロなお食事処、茶店があっても
妙に似合っていますよ。

そしてそれがまた、込み合っているのです。

富士山の見えるスポットの
茶店で名物とろろ蕎麦を食べました(o^∇^o)ノ
美味しかった~です。

やまっちゅさん
浜松あたりと思っていました。
高尾山はやまっちゅさんのエリアなのですね~
近くて良いなぁ・・・
いろんな登山ルートがあるので、何度でも
行きたいで場所です。

ミシュランガイドで注目の高尾山。
是非一度いらして下さい。


投稿: ふぅ | 2011/05/23 00:03

こんにちは~!

いろいろなものがあるんですね。

山って、
すごく神聖な場所って、
感じがします。
でも、
今では、
自然が壊されていているところも、
あるのでしょうね。
悲しいことに・・・

投稿: みりあ | 2011/05/25 16:39

みりあさん
ひっそりと咲くお花、小さい虫や新しい息ぶき、
本当にいろんな発見があります。

山頂を目指して一心に登るのも登山ですが、
あたりを見回しながら自然を肌で
感じるのも登山の醍醐味だと
思うのです。

特に新芽の頃の山は好きです。

投稿: ふぅ | 2011/05/26 02:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高尾山:

« 新緑の季節 | トップページ | 乗鞍岳 »