養老薬膳
養老鉄道の列車の中がレストランに早変わり。春の寿喜養膳体験してきました。
美味しく食べられて元気になる和食薬膳です。
春は苦いもので夏を養い
夏は辛いもので秋を養い
秋は酸っぱいもので翌春を養い
四季土曜は塩辛いもので冬を養う
冬は甘いもので四季土曜を養う・・・・
(*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうん・・・な~るほど(*^_^*)
ちなみにその日はは冬の土曜の真っ只中でした。
土曜は春夏秋冬それぞれ18日間ずつあります。
1か月かけて蒸し焼き、醗酵させた超黒ニンニクを主体に
薬草ばかりのお膳でした。
デザートは墨のラスクにスギナ茶。
たっぷり野菜でヘルシー、健やかな気分になれるものですね・・笑
| 固定リンク
« 誕生日 | トップページ | 雪をかぶった山々 »
コメント
ふぅさん、こんにちは~!
薬膳って、どんなのかな?と思って、
興味深く、
見せていただきました。
とてもヘルシーな感じですね。
季節に合ったものをいただくっていうのが、
いいのですね。
なるほど~と思いました。
投稿: みりあ | 2010/02/22 17:00
みりあさん
薬草と言われるものが多いのに驚きました。
全部薬草で出来てて、
しかも美味しい~~(*^_^*)
ヘルシーで最高でしたよ(*^_^*)
投稿: ふぅ | 2010/02/23 04:50
おはようございます(*^_^*)
お~~~これはいいですねー(*^_^*)
ほんとにおいしそうで、薬膳、とてもヘルシーなのですね。
薬草ばかり、体にいいでしょうね。
手も込んでるようですし、JRもいい企画をしますね。(*^_^*)
春は苦いもので夏を養い
夏は辛いもので秋を養い
秋は酸っぱいもので翌春を養い
四季土曜は塩辛いもので冬を養う
冬は甘いもので四季土曜を養う・・・・
納得です(*^_^*)
投稿: KOZOU | 2010/02/23 07:03
てつどうや たいけんされた きぶんなり
fufuちゃんお体験したそうですね(*^_^*)
投稿: KOZOU | 2010/02/23 07:05
KOZOUさん
JRじゃないんですよ・・・(ノ_ё)ウゥ・・・ゥ・・・ゥ・・・
もともと近鉄の一部だったのですが、
赤字路線のため廃線~
そして、第2セクターに販売されて、今は別会社が運営しています。
小さい会社だけど、頑張ってみえるので、応援してあげたい気分になります。
(*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうん
fufuも体験したようですね~笑
投稿: ふぅ | 2010/02/23 07:54
おはようございます(*^_^*)
少し暖かになりましたね。
JRじゃないんですね。
小さな鉄道でがんばっているのですね。
ほんとに応援したくなりますよね。(*^_^*)
ふぅさん、25日午後から3月8日夕ころまで子供の卒業旅行でインドとネパールに行き、ネットを留守にします。ネットもブログもしばらくお休みします。帰ってきたらまた始めますのでどうかよろしくお願いします。m(__)m
明日皆さんには簡単にお知らせしようと思っています。
投稿: KOZOU | 2010/02/24 04:18
KOZOUさん
いよいよご旅行なのですね。
息子さんの卒業旅行ですか!
親孝行で素晴らしい息子さんですね。
旅行中、精一杯子供孝行なさって下さいませ。
人生の中で数少ないチャンスですから・・・
どうぞお幸せな日を・・・
KOZOUさんがいないと淋しいけど、
お帰りを待っていますね。
お土産話、楽しみにしています。
メール有り難うございました。
投稿: ふぅ | 2010/02/24 07:52
おはよう(*^_^*)
だいぶ暖かくなりましたね。
はい大変ありがとうございます。(*^_^*)
しばらくよろしくお願いします。m(__)m
投稿: KOZOU | 2010/02/25 08:23
KOZOUさん
今頃は飛行機の中かなぁ・・・?
きっと、幸せいっぱい~~.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))ニコッ♪
日常生活を忘れて
精一杯楽しんできて下さいませ。
投稿: ふぅ | 2010/02/26 04:34