« 守屋多々志美術館 | トップページ | 金華山 »

2009/12/02

各務原アルプス

22 10

2009.1130
雨上がりの青く高い空の下、Pさんお二人と奥美濃山歩きしました。
各務原丘陵地縦走です。
晩秋の山波は色とりどり、最後の紅葉に出会えて幸せでした

各務原市の北に続く山並みが、通称「各務原アルプス」だそうで・・・
関市の境の350m位の尾根歩きです。
山並が続くと言う意味ではやっぱりアルプスなのかなぁ・・・と納得です。

10:30~15:00まで、楽しく歩ける本当に憩いの山でした。
風邪がまだスッキリしない中、ここを歩いてすっかり元気になりました。
山の空気、すばらしいです。

|

« 守屋多々志美術館 | トップページ | 金華山 »

コメント

こんばんわ(*^_^*)

各務原アルプス、トップの画像も見せていただきました。
本当にきれいですねー。
紅葉が真っ盛りですね。
赤、黄実に見事です。
手軽にいけるようでそれもいいですねー。
頂上は城跡とかあるようですね。
ほんとにどこも歴史の宝庫のようですね。
すばらしい晩秋の一日でしたね(*^_^*)

このおねで なっとくしては さかいかも

fufuちゃんも納得しているようですね(*^_^*)

投稿: KOZOU | 2009/12/03 00:10

KOZOUさん
城跡と云っても
な~ンにも無い場所でした。
木などが伐採されて、見晴らしだけは良かったです・・笑

お弁当を頂いたのですが、
その間、出会った人はただ一人だけ。
昔を偲ぶには静か過ぎました。

投稿: ふぅ | 2009/12/03 04:46

ふぅさん、お早う!
各務原丘陵地縦走の写真を見ました。
目の覚めるような紅葉だね。
歩行距離10kmも歩いたのですか?
いつまでも元気でなによりです。

毎年行っている富士山山頂お鉢めぐり一周+山頂から大砂走りを下ってブルトーザー基地(太郎坊)まで降りると約10kmです。

投稿: 青葉の百姓 | 2009/12/03 09:49

青葉さん

熱があっても家で寝ているより
自然の空気が何よりのお薬みたい・・・ヽ(*^^*)ノ

>・・・富士山山頂お鉢めぐり一周+山頂から大砂走りを下ってブルトーザー基地(太郎坊)まで降りると約10km・・・

あは・・・私でも楽勝ですね~(>_<)

投稿: ふぅ | 2009/12/04 03:52

fufuちゃん、おはよう(*^_^*)

やまなみを すばらしいです さかいなり

今日のも素直だねー(*^_^*)
fufuちゃんも自然好きなようだね(*^_^*)

投稿: KOZOU | 2009/12/04 06:31

KOZOUさん
素直なのが一番と思います~('-'*)フフ

今朝も見ていただき、☆~.ァリガトゥ~☆ございます。

投稿: ふぅ | 2009/12/04 08:23

fufuちゃん、おはよう(*^_^*)

このしもで すばらしいです くうきだね

もう霜が降りているんだね(*^_^*)

投稿: KOZOU | 2009/12/05 09:26

KOZOUさん
想像力豊かなKOZOUさんのおかげで、
意味が通じるような気がします・・笑

投稿: ふぅ | 2009/12/06 04:03

思わず「うわっ、きれぃ…!」と声が出ました!
素晴らしい紅葉です!!
私は、愛知の香嵐渓に行ったきり。。
この2年、紅葉見に行ってないです~
公園にあるイチョウは見てますぅ(^^;

お風邪だったのですね。(><)
昨日からまた冷え込み強くなってきたので、
お体ご自愛くださいませ~!

投稿: やまっちゅ | 2009/12/07 06:06

やまっちゅさん
香嵐渓の紅葉は本当に素晴らしいですね~
でも、人と車の多いこと・・・(;´Д`A ```
あれを思うと出かけるのを躊躇してしまいます・・(>_<)

人並みに風邪を引きました。
今は寝込むほどではないですが、
今年の風邪は長引きますね~
やまっちゅさんもご家族共々お気をつけて~!
下さいませ~

投稿: ふぅ | 2009/12/09 04:49

fufuちゃん、おはよう(*^_^*)

そのさかい なっとくすなる あめあがり

さかいが気になるんだね(*^_^*)
納得したらいいね(*^_^*)

投稿: KOZOU | 2009/12/10 06:36

KOZOUさん
いつも本当に有り難うございます。
(^人^)感謝♪です~

投稿: ふぅ | 2009/12/11 02:59

こんにちは~!

紅葉、いいですね~!
心が温かくあります。

お風邪ですか。
お大事に~!

投稿: みりあ | 2009/12/11 16:54

みりあさん
今年の風邪は長引きますね。

みりあさんも娘さんの学級閉鎖になったり、大変でしたね~
インフルエンザはまだまだこれから・・・2~3月がピークの予想らしいです。
みりあさんもお気をつけて下さいね。

投稿: ふぅ | 2009/12/12 04:36

晩秋の紅葉、綺麗ですねぇ~☆
o(*^▽^*)o~♪
各務原、いい所です。
兄家族もこんなすばらしい所で住んで
いるのだと思うと、羨ましいです!
私も五回行きました^^;

土曜日、父の七回忌で兄夫婦も岐阜から
車で山口入りだそうです。

お風邪気をつけてくださいネ!

投稿: pera | 2009/12/13 08:57

peraさま
こちらに来ていただき、(^人^)感謝♪です~
各務原は良い所ですよ~
活気がありますし、そして素敵な自然がいっぱい・・・o(*^-^*)o
今、注目の町です~~(^_^)

peraさん、今度おいでになる事があるようでしたら、是非ご一緒に山歩きしましょう・・o(*^-^*)oニコッ!

お父様、もう7回忌ですか!
年月は早いですね~
ご実家での集まりも年々思い出が遠くなる気がしますね。
私も親が亡くなってから、実家はすっかり思い出の場所になってしまいました。

投稿: ふぅ | 2009/12/14 03:57

fufuちゃん、おはよう(*^_^*)

やまなみや こうようしたり さいごなり

お~~~すばらしい。
近年にない傑作だよ(*^_^*)

投稿: KOZOU | 2009/12/14 06:47

KOZOUさん
最高にご理解いただき、(^人^)感謝♪~~
fufuは幸せ者です(o^∇^o)ノ

投稿: ふぅ | 2009/12/15 00:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 各務原アルプス:

« 守屋多々志美術館 | トップページ | 金華山 »