« 梅雨明け | トップページ | 岩戸観音 »

2009/08/10

白いタイヤキ

Taiyaki梅雨明けと同時に、立秋になりました。
暦ではもう秋なのですね。
夏らしい夏がないまま、秋になっていくのでしょうか?
今年のお天気は本当に目まぐるしいです。
今度は台風が・・・・被害が無いと良いのですが・・・・。

そんな思いの中、実家のお墓まいりに行ってきました。
雨間で雨にも降られないで、懐かしい思い出に浸る時間でした。
こういう時間が持てることを感謝です。

帰り道、今話題の「白いタイヤキ」をお土産にいただきました。
タイヤキと言うより大福餅のようなモチモチの感触が良いですね。
かりっと焦げた尻尾がうれしい本来のタイヤキとはイメージが違います。

生地にお抹茶を練りこんだ抹茶バージョン(^_^)
風味が良くて、鯛の形をしていなければ高級和菓子・・・かな?
美味しい煎茶に合いました。
新しいものを考えて売り出すのは本当に大変な事ですね。
不況で厳しいこの時代、ヒットする商品を考えられる発想の転換に頭が下がる思いです。

|

« 梅雨明け | トップページ | 岩戸観音 »

コメント

お久しぶりです。春風裕です。
僕も最近、初めて白いたいやきを食べました。
モチモチ感があって、なかなか美味しかったですね。

投稿: 春風裕 | 2009/08/10 05:17

おはようございます(*^_^*)
ほんとに今年はおかしな気候でしたね。
立秋まで梅雨が持ち越して、今度は台風(^_^;)

お墓参り、お疲れ様でした。
すっきりされたでしょうね(*^_^*)

白いタイヤキ、まだ食べたことはないのですけれど、単に色が白いだけでなく素材から違うのですね。
記事を読んでいたらほんとにおいしそうですね。(*^_^*)
もちもち感がうまそうです。
煎茶にもあいそうですね。
ほんとにこの不況下、ひっと商品を生み出すには並々ならぬ努力が必要なのでしょうね。

投稿: KOZOU | 2009/08/10 06:40

オイラは普通のたいやきがいいです
もち、」つぶあんでね

投稿: よ~いっちゃん | 2009/08/10 12:17

春風裕さん
こちらこそ、ご無沙汰~です。
blogへはお邪魔しているのですが
コメントが途中でエラーになってしまって・・・
書き込みできなくてごめんなさい~!

タイヤキ、目新しい所が良いですね。

KOZOUさん
珍しいだけで、美味しい・・・と感じるものもありますけど、
これは上品なお味(o^∇^o)ノ
和菓子のようです。
どうしてこれが鯛の形なのか・・・笑
その着眼に拍手・・・って、感じでした~(>_<)

不順なお天気、体調管理、しっかりしましょうね~

よ~いっちゃん
つぶあんの本来のものが良い・・・(o^∇^o)ノ
正統派なのですね~
やっぱり、飽きないのはこれでしょうか~笑

投稿: ふぅ | 2009/08/11 04:57

fufuちゃん、こんちゃ(*^_^*)

そのみやげ ひっとされたる おもいかも

お~~、fufuちゃんもヒットを考えてんだね。(*^_^*)
がんばれ~~~(*^_^*)

投稿: KOZOU | 2009/08/11 12:03

KOZOUさん
いつも俳句を見ていただき、ありがとうございます。
私の留守中も(^人^)感謝♪です~(o^∇^o)ノ

投稿: ふぅ | 2009/08/17 04:27

白いタイヤキ、話題ですね。

家から車で10分くらいのところにも、
お店ができたみたいで、
一度、買いに行きたいなと、
思っているんですが、なかなか・・・

投稿: みりあ | 2009/08/21 11:17

みりあさん
お近くにもお店が出来たのですね!
岐阜にも2箇所・・・もっとあるのかな?・・・
出来ました。

タイヤキと言うよりオダンゴのようで
柔らかいですよ~

投稿: ふぅ | 2009/08/22 05:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白いタイヤキ:

« 梅雨明け | トップページ | 岩戸観音 »