金草岳
冠峠から金草岳へ
大垣を出発したのは7時30分。
揖斐川に沿って303号線を上がり藤橋村から新しい道を。徳山ダムを左手に見て、新しいトンネルを幾つも過ぎ、冠峠に到着。9:40登山開始。
冠峠はこんな所。
県境なので、それに、町村合併で土地の名称も変って、石碑が沢山立っていました。
冠岳は尖ってよく見えますが、金草は反対側、ずっと奥のほう。
何度も登ったり下ったりして、やっと2等三角地点に到着。
ここまで出会った人はナシ。山頂でやっと二人連れに出会いました。
いい山なのに、人が少ない感じです。
この日は山は強風。歩くの以上に風との戦いの日でした。
往復6時間。
家に帰ったのは日の長い今の時期なのに、夕闇が迫っていました。
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
最近のコメント