« ぎふ梅まつり | トップページ | 美術鑑賞会 »
3月14日は朝から雨降り。 前夜からの大雨が少しおさまったとは言え、空は暗く、雨は止みそうにない。 第2土曜日は金華山の日。予定通り、出かけたのですが・・・ 山頂のお城の背景、空もあやしい雲行きの朝でした。 さすがに参加者は6名だけ。最近は15名前後の参加が続いていたので、ちょっと淋しい山登りになりました。 金華山はいくつかの登り道があって、山を感じる登攀も出来ますが、こんなにきれいに整備された登山道もあります。 雨の日はここ、「七曲り登山道」を傘をさして登れます。 ゆっくり登った金華山でした。 さすがに出会う人も殆ど無く、私たちだけの山を満喫できました。
2009/03/16 山歩き | 固定リンク Tweet
雨降りの山も趣があって私は好きですが、今の時季はまだ少し肌寒いかもしれませんね
雲がかかって霞む景色もそれは良いものですし、雨が木々に降り注ぐ葉音も好きです。
神経も研ぎ澄まされてくるように感じて違った一面も見られるように思います。
いつも画像を拝見させていただき有難うございます。
雨の金華山はいつもと違った感慨がありました。
投稿: ビンタン バリ | 2009/03/16 18:33
ほんとにきれいに整備されていますね。 普通はここは登られないのですね。 参加の方は少なかったかも知れませんがこじんまりとよかったのでは(*^_^*) でも景色がよく見えないのは残念だったでしょうね。 お疲れ様でした。
投稿: KOZOU | 2009/03/16 18:34
これだけ整備されていれば 素人でもチャレンジできそうですね。
投稿: 通勤ウォーカー | 2009/03/17 01:35
ビンタン・バリさん >雨が木々に降り注ぐ葉音 本当にそうです。 そういうものを耳で感じられる余裕の山登りでした。 雨の日も良いものですね。 行く度に違った感慨を得られるのが金華山の良いところだと痛感してます。
KOZOUさん 道は整備されていますが、山ですので、足元は濁流が下り流れていましたし、気をつけないと、滑る事もありますし。
のんびりまったり過ぎていく時間がうれしかったです。
通勤ウォーカーさん 素人でも子供でも登れますよ。 お天気が良いとイヌを連れて登っている人も見かけるほどです。
投稿: ふぅ | 2009/03/17 03:50
fufuちゃん、古語も使うんだね(*^_^*)
投稿: KOZOU | 2009/03/17 21:57
KOZOUさん fufuは全然成長してないでしょ? そこがまた、可愛いのですけど・・・('-'*)フフ
投稿: ふぅ | 2009/03/18 02:55
ようやくブログ立ち上げることができました(*^_^*) またどうかよろしくお願いします。m(__)m
投稿: KOZOU | 2009/03/18 19:34
KOZOUさん blog再開おめでとうございます。 お邪魔しましたよ(o^∇^o)ノ KOZOUさんらしい初めに相応しい素晴らしい話題。 ゆっくり読ませていただきました。
こちらこそよろしくお願い致します。
投稿: ふぅ | 2009/03/19 18:09
ふぅさん、ブログコメント第一号、ほんとにありがとうございます(*^_^*) ゆっくり読んでいただきほんとに嬉しいです。 精一杯がんばりまっす(*^_^*)
これからもどうかよろしくお願いします。
投稿: KOZOU | 2009/03/19 22:48
KOZOUさん 第1号とは嬉しいですね(^_^)
ブログがすごく丁寧に組み立ててあって、感心いたしました。 それに、良いお話を有り難うございました。
投稿: ふぅ | 2009/03/20 04:09
BBSも第一号だったのですがほんとにすみませんm(__)m そう言っていただくと嬉しいです(*^_^*) これからも研究します。
投稿: KOZOU | 2009/03/20 16:33
KOZOUさん イエイエ(*¨)(*..) 遅くなりましたが、BBSにも足跡を残してきました。
投稿: ふぅ | 2009/03/21 03:31
ふぅさん、はっけ~ん、楽しみにしていますよ。 具合でもお悪いのでしょうか。 催促ではないです(^_^;)
投稿: KOZOU | 2009/03/21 20:03
KOZOUさん すみません!お出かけしていました。 具合が悪いなんて、全然~です(^_^) 留守していてごめんなさい~!
投稿: ふぅ | 2009/03/22 19:24
いえいえ、こちらこそすみません。 催促したようで(^_^;) お出かけお疲れさまでした。
投稿: KOZOU | 2009/03/22 19:56
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 金華山:
コメント
雨降りの山も趣があって私は好きですが、今の時季はまだ少し肌寒いかもしれませんね
雲がかかって霞む景色もそれは良いものですし、雨が木々に降り注ぐ葉音も好きです。
神経も研ぎ澄まされてくるように感じて違った一面も見られるように思います。
いつも画像を拝見させていただき有難うございます。
雨の金華山はいつもと違った感慨がありました。
投稿: ビンタン バリ | 2009/03/16 18:33
ほんとにきれいに整備されていますね。
普通はここは登られないのですね。
参加の方は少なかったかも知れませんがこじんまりとよかったのでは(*^_^*)
でも景色がよく見えないのは残念だったでしょうね。
お疲れ様でした。
投稿: KOZOU | 2009/03/16 18:34
これだけ整備されていれば
素人でもチャレンジできそうですね。
投稿: 通勤ウォーカー | 2009/03/17 01:35
ビンタン・バリさん
>雨が木々に降り注ぐ葉音
本当にそうです。
そういうものを耳で感じられる余裕の山登りでした。
雨の日も良いものですね。
行く度に違った感慨を得られるのが金華山の良いところだと痛感してます。
KOZOUさん
道は整備されていますが、山ですので、足元は濁流が下り流れていましたし、気をつけないと、滑る事もありますし。
のんびりまったり過ぎていく時間がうれしかったです。
通勤ウォーカーさん
素人でも子供でも登れますよ。
お天気が良いとイヌを連れて登っている人も見かけるほどです。
投稿: ふぅ | 2009/03/17 03:50
fufuちゃん、古語も使うんだね(*^_^*)
投稿: KOZOU | 2009/03/17 21:57
KOZOUさん
fufuは全然成長してないでしょ?
そこがまた、可愛いのですけど・・・('-'*)フフ
投稿: ふぅ | 2009/03/18 02:55
ようやくブログ立ち上げることができました(*^_^*)
またどうかよろしくお願いします。m(__)m
投稿: KOZOU | 2009/03/18 19:34
KOZOUさん
blog再開おめでとうございます。
お邪魔しましたよ(o^∇^o)ノ
KOZOUさんらしい初めに相応しい素晴らしい話題。
ゆっくり読ませていただきました。
こちらこそよろしくお願い致します。
投稿: ふぅ | 2009/03/19 18:09
ふぅさん、ブログコメント第一号、ほんとにありがとうございます(*^_^*)
ゆっくり読んでいただきほんとに嬉しいです。
精一杯がんばりまっす(*^_^*)
これからもどうかよろしくお願いします。
投稿: KOZOU | 2009/03/19 22:48
KOZOUさん
第1号とは嬉しいですね(^_^)
ブログがすごく丁寧に組み立ててあって、感心いたしました。
それに、良いお話を有り難うございました。
投稿: ふぅ | 2009/03/20 04:09
BBSも第一号だったのですがほんとにすみませんm(__)m
そう言っていただくと嬉しいです(*^_^*)
これからも研究します。
投稿: KOZOU | 2009/03/20 16:33
KOZOUさん
イエイエ(*¨)(*..)
遅くなりましたが、BBSにも足跡を残してきました。
投稿: ふぅ | 2009/03/21 03:31
ふぅさん、はっけ~ん、楽しみにしていますよ。
具合でもお悪いのでしょうか。
催促ではないです(^_^;)
投稿: KOZOU | 2009/03/21 20:03
KOZOUさん
すみません!お出かけしていました。
具合が悪いなんて、全然~です(^_^)
留守していてごめんなさい~!
投稿: ふぅ | 2009/03/22 19:24
いえいえ、こちらこそすみません。
催促したようで(^_^;)
お出かけお疲れさまでした。
投稿: KOZOU | 2009/03/22 19:56