« 福井の川 | トップページ | 花火 »
今日から8月! いつもマイペースな私ですが、 今月もよろしくお願いいたします。
ホオズキやお花を頂きました。 仏前に供えます。 岐阜はお盆は1ヶ月遅れ、8月15日。 今は亡くなった家族の事の思い出があれこれよみがえってきます 先祖に感謝する日ですね。
8月って不思議~ 日常、宗教的なものはあまり考えないのですが、 この時期は何故か死後の世界など考えてしまうのです。
まだ、暑いですね! みなさま~どうぞご自愛くださいませ。
2008/08/01 花 | 固定リンク Tweet
私の実家埼玉北部も旧盆です。 今年も両親のお墓に行く予定です。 おっしゃるとおり 8月は祖先を色々考える機会が多いですよね。
投稿: 通勤ウォーカー | 2008/08/01 08:58
通勤ウォーカーさん やっぱり旧盆ですか? わりに多いですね~ 8月になったとたんに気持ちが変る・・・ 古くから伝わる精神というか日本人の良い点でしょうね!
投稿: ふぅ | 2008/08/01 09:15
こちらこそ今月もどうかよろしくお願いします。 お花いいですね(*^。^*) ほおずきはなんか子供の頃を思い出しますね。 いずれも仏前には最適の花のようですね。
こちらも旧盆です。 確かに亡くなった家族のこと、特にわたしは最近なくした母のことをよく思い出します。 後悔ばかりですが(^_^;)
死後の世界、わたしもだいぶ考えました。 結論は何もかも一切ない世界(^_^;) 死後まで地上のことを思い煩うのはたまったものではないと思い、何もないのが救いかなと思っています。 母は私の心にはまだ生きています(*^。^*)
投稿: KOZOU | 2008/08/01 17:19
ふうさんも~暑いけどよろしくね!
投稿: 歩 | 2008/08/01 21:33
KOZOUさん 死後の世界は「無」 宗教家には悪いけど、私もそう思います。
親しい人の心の中にたまにでも蘇り、生きつづけてくれるなら、そんなうれしい事はありません。 親しかった者を思い出す時、生きてる者の心も癒されますね!
コメントを書いてくれたけど、「8gatu」は私が間違ってアップしてしまったものでした。 あの記事、消しました。ごめんなさい~!
歩さん ご無沙汰~ごめんなさい~! お元気ですか?
歩さんもお元気で夏を乗り切ってくださいね~
投稿: ふぅ | 2008/08/02 04:38
ほんとですね。 亡くなる前、母は死後挨拶に必ずくると言ってました。 未だに(^_^;) ただそれで私も満足です。 もう苦しみも悲しみも永遠にない世界にいるのですから。
投稿: KOZOU | 2008/08/02 14:45
KOZOUさん お母様は優しい心をお持ちになってたのですね~ 必ず会いにに来る・・・って、 残された者の心の中には思い出すたびにその人が蘇るのでは? 心の持ち方なのでしょうね! 死んでしまったら、永遠に苦しみも悲しみもない世界に行けるのですから、どうぞ安らかに・・・ と言いたいですね!
投稿: ふぅ | 2008/08/02 17:58
もうすぐお盆ですねぇ うちの実家は分家で お墓もまだないんです
だからお盆だからといって これをするとかはないんですが 今月10日に実家に戻って 御呼ばれです(*^_^*) 久しぶりに婆ちゃんの顔見れます
投稿: ごまっち | 2008/08/03 00:27
ごまっちさん 10日はおよばれなのね! お盆って、いつも会えない懐かしい人に会える良い機会ですよね~ お婆ちゃんのお元気な顔を見るのはうれしいですね~
良い再会を・・・(o^∇^o)ノ
投稿: ふぅ | 2008/08/03 02:47
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 8月:
コメント
私の実家埼玉北部も旧盆です。
今年も両親のお墓に行く予定です。
おっしゃるとおり
8月は祖先を色々考える機会が多いですよね。
投稿: 通勤ウォーカー | 2008/08/01 08:58
通勤ウォーカーさん
やっぱり旧盆ですか?
わりに多いですね~
8月になったとたんに気持ちが変る・・・
古くから伝わる精神というか日本人の良い点でしょうね!
投稿: ふぅ | 2008/08/01 09:15
こちらこそ今月もどうかよろしくお願いします。
お花いいですね(*^。^*)
ほおずきはなんか子供の頃を思い出しますね。
いずれも仏前には最適の花のようですね。
こちらも旧盆です。
確かに亡くなった家族のこと、特にわたしは最近なくした母のことをよく思い出します。
後悔ばかりですが(^_^;)
死後の世界、わたしもだいぶ考えました。
結論は何もかも一切ない世界(^_^;)
死後まで地上のことを思い煩うのはたまったものではないと思い、何もないのが救いかなと思っています。
母は私の心にはまだ生きています(*^。^*)
投稿: KOZOU | 2008/08/01 17:19
ふうさんも~暑いけどよろしくね!
投稿: 歩 | 2008/08/01 21:33
KOZOUさん
死後の世界は「無」
宗教家には悪いけど、私もそう思います。
親しい人の心の中にたまにでも蘇り、生きつづけてくれるなら、そんなうれしい事はありません。
親しかった者を思い出す時、生きてる者の心も癒されますね!
コメントを書いてくれたけど、「8gatu」は私が間違ってアップしてしまったものでした。
あの記事、消しました。ごめんなさい~!
歩さん
ご無沙汰~ごめんなさい~!
お元気ですか?
歩さんもお元気で夏を乗り切ってくださいね~
投稿: ふぅ | 2008/08/02 04:38
ほんとですね。
亡くなる前、母は死後挨拶に必ずくると言ってました。
未だに(^_^;)
ただそれで私も満足です。
もう苦しみも悲しみも永遠にない世界にいるのですから。
投稿: KOZOU | 2008/08/02 14:45
KOZOUさん
お母様は優しい心をお持ちになってたのですね~
必ず会いにに来る・・・って、
残された者の心の中には思い出すたびにその人が蘇るのでは?
心の持ち方なのでしょうね!
死んでしまったら、永遠に苦しみも悲しみもない世界に行けるのですから、どうぞ安らかに・・・
と言いたいですね!
投稿: ふぅ | 2008/08/02 17:58
もうすぐお盆ですねぇ
うちの実家は分家で
お墓もまだないんです
だからお盆だからといって
これをするとかはないんですが
今月10日に実家に戻って
御呼ばれです(*^_^*)
久しぶりに婆ちゃんの顔見れます
投稿: ごまっち | 2008/08/03 00:27
ごまっちさん
10日はおよばれなのね!
お盆って、いつも会えない懐かしい人に会える良い機会ですよね~
お婆ちゃんのお元気な顔を見るのはうれしいですね~
良い再会を・・・(o^∇^o)ノ
投稿: ふぅ | 2008/08/03 02:47