« TDL | トップページ | 8月 »

2008/07/29

福井の川

雨の予報は度々あっても、全然降らない。
猛暑が続くこの数日。
7月26日。水は少ないだろうなぁ・・・と気になっていました。
「水があるから、川と言う」・・・たしかにそうです。
川があるから釣りが出来る・・・そんな思いを噛み締めながら・・・です。
東京から大御所が来られると聞いた時、7月26日はちょうど空いていました。
27日だったら、きっと参加できなかった。
私にとってはラッキーです。

ホテルを出る時は4時。まだ暗い。川へ到着して、釣りはじめが4時50分。やっと朝が明けたばかりです。
一時集合の時間を決めて、総勢6名。それぞれ別れていきました。
今日はどんな出会いがあるかしら?
胸がときめく瞬間です。

Mail1 Mail5 Mail6

この時間、まだ涼しいし、朝の空気が張りつめています。水は温かそう。そして穏やか(^_^)
私はいくつかの小さい堰堤を通り越えて上がり、このあたりから釣り下がっていくと決定。

Mail2 Mail4 Mail3

最初の1投で、すぐに反応。今回はチビの猛攻撃でした。殆ど入れ食い状態。
丁寧に外して、川へ戻してあげる・・・
「餌に騙されちゃダメだよ」とか「あんた、ラッキーだったね」
とか「元気に大きくなってね」とか・・・・
目が合うとふっと言葉がでる瞬間です。

でも、22センチが1匹、30センチほどが1匹釣れました。
今日は全部リリースです。

気温の上昇はぐんぐんと・・・。
地元の方の優しい言葉にも丁寧に応答。
出会いがうれしい時間でした。


|

« TDL | トップページ | 8月 »

コメント

お疲れさまでしたぁ~
いい釣りが出来たご様子ですね
尺まで絡んで羨ましいなぁ~

投稿: よ~いっちゃん | 2008/07/29 08:49

九頭竜川?でしょうか?

リリースの時の言葉に
ふぅさんの愛情を感じます・・。

投稿: 通勤ウォーカー | 2008/07/29 13:03

よ~いっちゃん
ほんとに、里川ですよ(o^∇^o)ノ
私はよ~いっちゃんのように源流は出来ませんからね!(--。)
帰ってからすぐのの予定があったので、この日は魚篭もナシでした。
あちら方面の川のアマゴは綺麗ですね(^_^)
オレンジ色が何ともいえません(o^∇^o)ノ

通勤ウォーカーさん
九頭竜川(^_^)
大野市のほうですよね!
そこまで行かないで敦賀のあたりでした
お魚と目が合うと何か言いたそうなのが、わかるような気がします・・・笑

投稿: ふぅ | 2008/07/29 14:59

福井の川、きれいですね。
だいぶ奥まで行かれたようですね。
この季節、清流は最高ですね(*^。^*)
30センチは大きいですね。
ほんとにオレンジが色鮮やかですね。(*^。^*)
リリースはいいですね。
自然と折り合いながら自然を楽しむ、ほんとにそうありたいですね。

投稿: KOZOU | 2008/07/29 15:59

KOZOUさん
メチャ暑かったけど、川は楽しかったです。
同じアマゴでも、川によって色も違いますね。
勿論味も違うような気がします(^_^)

自然を認めながら、楽しませてもらう・・・そういう出会いに感謝です。


投稿: ふぅ | 2008/07/29 17:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福井の川:

« TDL | トップページ | 8月 »