« マグネット | トップページ | タイの釣り »
福井の大安禅寺は4月18日に建造物一体が国の重要指定文化財として、指定されました。 広い敷地、歴史上重要な建物・住職の法話など有形無形、魅力あるものばかりです。 訪れたときはちょうど「花菖蒲まつり」でした。 花ショウブ、アジサイ、ツツジがたけなわ。やがてスイレンも咲きそうでした。
2008/06/12 山歩き | 固定リンク Tweet
この時期は菖蒲きれいですね~ 福井はウサ友いるし、「月うさぎの里」にはあーちゃんそっくりなうさちゃんもいるみたいです・・・?
投稿: ナースうさぎ婦長のあーちゃん | 2008/06/12 06:10
ふぅさん お帰りなさぁ~い 穏やかな時間を過ごしていらしたようですね
投稿: P子 | 2008/06/12 07:31
大安禅寺、いいところのようですね。 ちょうど花菖蒲祭りがあっていたのですね。 池を埋めた花菖蒲が見事ですね。 法話もあったのですね。 ほんとに豊かな時間でしたね(*^_^*)
投稿: KOZOU | 2008/06/12 17:01
ナースうさぎ婦長のあーちゃん 「月うさぎの里」・・・ ああ~! つき(運)を呼ぶと言う月ウサギさん(o^∇^o)ノ 金沢方面ですね! 行った事はないですが、あーちゃんにそっくりなウサギさん、見てみたいです(^_^)
P子さん 6月は何だか忙しくて・・・・汗 今日から海外へ行ってきます。 癒される時間、ほしい~とつくづく思うこの頃です(^_^)
KOZOUさん 福井の禅寺と言えば有名な永平寺がありますけど(o^∇^o)ノ 大安禅寺も妙心寺はの立派なお寺ですね~(^_^) 先代のご出身が私の実家と同じ場所と言うのも、親しみが持てました。
投稿: ふぅ | 2008/06/13 00:37
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 大安禅寺:
コメント
この時期は菖蒲きれいですね~
福井はウサ友いるし、「月うさぎの里」にはあーちゃんそっくりなうさちゃんもいるみたいです・・・?
投稿: ナースうさぎ婦長のあーちゃん | 2008/06/12 06:10
ふぅさん お帰りなさぁ~い
穏やかな時間を過ごしていらしたようですね
投稿: P子 | 2008/06/12 07:31
大安禅寺、いいところのようですね。
ちょうど花菖蒲祭りがあっていたのですね。
池を埋めた花菖蒲が見事ですね。
法話もあったのですね。
ほんとに豊かな時間でしたね(*^_^*)
投稿: KOZOU | 2008/06/12 17:01
ナースうさぎ婦長のあーちゃん
「月うさぎの里」・・・
ああ~!
つき(運)を呼ぶと言う月ウサギさん(o^∇^o)ノ
金沢方面ですね!
行った事はないですが、あーちゃんにそっくりなウサギさん、見てみたいです(^_^)
P子さん
6月は何だか忙しくて・・・・汗
今日から海外へ行ってきます。
癒される時間、ほしい~とつくづく思うこの頃です(^_^)
KOZOUさん
福井の禅寺と言えば有名な永平寺がありますけど(o^∇^o)ノ
大安禅寺も妙心寺はの立派なお寺ですね~(^_^)
先代のご出身が私の実家と同じ場所と言うのも、親しみが持てました。
投稿: ふぅ | 2008/06/13 00:37