« 継鹿尾山 | トップページ | タイ »

2007/11/16

九頭竜湖

K1_2K2_2秋が遅れていたのに、ここ数日寒気が下りてきたようで、急に冷え込みました。九頭竜湖経由で大野市へ。山いっぱいの紅葉がどこまでも続いていました。自然のままが残っている秘境です。今日は曇りのち小雨。山がけむっているのがまた、風情でした。
K3_3大野市は小京都といわれるのが納得のお寺が多くて碁盤の目に整然とされた落ち着いた城下町でした。

|

« 継鹿尾山 | トップページ | タイ »

コメント

ほんとに写真を見てもその美しさが十分伝わります(*^_^*)

九頭竜ダムはずいぶん深い山奥なのですね。
自然のままの紅葉はほんとにきれいでしょうね。
大野市とは知らなかったのですが、また見事な紅葉ですね。
小京都の風情十分のようですね。

投稿: KOZOU | 2007/11/17 08:30

私も福井県側から九頭竜湖経由で抜けた事がありますが、自然豊かな素晴らしい所が多いですよね。

投稿: 通勤ウォーカー | 2007/11/18 10:59

通ったことはありますが、今の季節は寒そうですね・・・

投稿: ナースうさぎ婦長のあーちゃん | 2007/11/20 17:12

KOZOUさん
ダムって奥深いところですね!
そこがまた、良い自然を見ることが出来る所以でしょうね~
大野市は2度目だったのですが、メインストリートに朝市がでて・・・
机も椅子もなく、道路に紙などを敷いて、お芋を剥いて売ってるおばあさんの姿、絵になりました!

サトイモの名所なんですよ~!

通勤ウォーカーさん
通られた事あるのですね!
通り抜けるだけでも四季折々良い所ですよね~
特に秋は美しいです(^^)


ナースうさぎ婦長のあーちゃんさん
そうですね~
今は寒いです~!
長い冬にはいっています。雪もきっと多そうでした。

投稿: ふぅ | 2007/11/21 22:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九頭竜湖:

« 継鹿尾山 | トップページ | タイ »