« Life・天国で君に逢えたら | トップページ | 加子母 »
Blogの友達のKさんのスケッチ展を拝見してきました。高速を使っても1時間以上。場所がわかりにくかったけど、わかってしまえば簡単な場所でした。無駄な線のないスケッチ、絵の基本でもあり、とても参考になりました。風景のスケッチが多い中で、最終日でもあり、「持って帰っていいよ・・」・と言われ、お花の絵をいただいてきました。目引いたのはブルーの透明感をうまく利用された風景画です。あの色はどうしたら出るのでしょう?未だに心に引っかかります。得るところが多い個展でした。
2007/09/16 文化・芸術 | 固定リンク Tweet
今晩は 遠くまで出かけたのですね お疲れ様でした スケッチは見ている以上にムツカシイですよね
色使いや色の出し方 確かに謎が多い世界です。
昔、Gデザインの勉強したので苦い思い出しかありませんが _(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!
投稿: 寅 | 2007/09/16 18:42
ふぅさん・・・遠いところおいで頂きありがとうごさました。 お陰で楽しい個展となりました。 今度は一緒にコーシーなんぞ、飲みましょう。 今回は時間がなかったね。
投稿: ケロ | 2007/09/16 18:45
お疲れ様でした♪ でも、個展だなんてすごいですね~! 私は当分芸術に触れていません・・・ たまに美術館とか行ったら癒されて帰ってきます。 本当最近ご無沙汰だなぁ・・・ 芸術肌の友達もいないからでも今度何か行ってみようかなぁ~って思いました♪
投稿: ゴンタ | 2007/09/16 18:59
ふぅさん、こんばんは☆
お友達のスケッチ展、得るところが多かったのですね。 お土産の花の絵、とっても綺麗です。 素敵なお友達がたくさんおられて羨ましいです。
投稿: ひめ | 2007/09/16 19:59
センスってのって生まれたものなのでしょうね。
絵を描くセンス。それを美しいと感じるセンス。 素敵だと思います。
私もそういうセンスを持ってみたいと思います。
投稿: 姫 | 2007/09/16 23:20
寅ちゃん 遠い・・・って、寅ちゃんの行動範囲に比べたら、ほんの1歩くらいですよ~笑 グラフィックデザインを勉強されてたの? HPもセンスが良い・・・のも、納得~です。
ケロさん 気分が豊かになる時間をありがとうございました。 本当に、終わりがけにバタバタと・・・ お騒がせしちゃったようですみませんm(_ _)m コーヒー、お店に悪いかな・・・と思いつつ・・・でした(^^)
ゴンタさん ゲイジュツの秋ですよ~ 良い作品に触れるって嬉しいですね! 描くのは下手(--。)、でも、見るのは好きです。
ひめさん 会場の雰囲気が良くて、絵も引き立ってました。 あ!・・・お店の方が引き立ってたのかな?笑 ゆっくり出来なかったのが残念でした。
姫さん 描くセンス、観るセンス・・・ 確かにそうでしょうね~ 姫さんの文章にもキラッと光るセンスを感じている私です(^^)
投稿: ふぅ | 2007/09/17 00:23
>無駄な線のないスケッチ、絵の基本 私は詳しくは無いのですが、このシンプルさが難しいのでしょうね。素敵な作品ですね。
投稿: 通勤ウォーカー | 2007/09/17 09:09
すっきりしたいい色合いですね。 個展を開かれるのは大きな励ましになるでしょうね。 ほんとに色んな才能のお友達がいられてふぅさんの大きな財産ですね(*^_^*)
投稿: KOZOU | 2007/09/17 10:05
素敵な絵を鑑賞することで 自分も描く意欲が湧くのかもしれませんね。 私は最近全然ダメです。。。
投稿: ひめ | 2007/09/17 21:33
通勤ウォーカーさん 思ったとおりの線を引くのは私には難しいです。 自由に線が引けたら・・・といつも思っています。 素敵な絵でしょう\(^o^)/
KOZOUさん 本当に友達に恵まれて幸せ~です(^^) 展覧会は励みになるけど、不安も大きい・・・・ 私にとっては・・・m(_ _)m
ひめさん 鑑賞する事が絵を描く基礎らしいです。 まず良い絵を観る事ですね! 今のところ手当たり次第に観てます(^^)
投稿: ふぅ | 2007/09/18 18:10
こんなすばらしい絵をもらったんですか?無料で・・??
投稿: ナースうさぎ婦長のあーちゃん | 2007/09/18 18:22
やはり鑑賞が絵の基本ですよね~~ 美術館はなかなか行けないから 画集でも見てみようかと思います。
投稿: ひめ | 2007/09/18 19:42
ふぅさん。 ブログにコメントをありがとうございま~す。 Kさんの個展に行かれたんですね。 Kさんとは、数年前に東京の水彩連盟展でお会いしたことがあります。 毎年、入選されていて大きな絵を拝見しています。 個展にも、いつか行ってみたいと思っています。
投稿: ふうこ | 2007/09/18 23:10
ナースうさぎ婦長のあーちゃん 額も私の気に入ったBlueのオシャレなのに変えてもらいました。快く変えていただけて、嬉しい~(^^)
ひめさん 画集も良いけど、やっぱり実物ですよ~ 印刷物は色も違うし、風合いもわかりません(--。)
ふうこさん Kさんとはお知り合いだったのですね! 個展では大きいものは拝見できませんけど・・・(--。) 来ていただいてありがとうございます。 今後もよろしくお願いします(^^)
投稿: ふぅ | 2007/09/19 06:03
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: スケッチ展:
コメント
今晩は 遠くまで出かけたのですね お疲れ様でした
スケッチは見ている以上にムツカシイですよね
色使いや色の出し方 確かに謎が多い世界です。
昔、Gデザインの勉強したので苦い思い出しかありませんが _(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!
投稿: 寅 | 2007/09/16 18:42
ふぅさん・・・遠いところおいで頂きありがとうごさました。
お陰で楽しい個展となりました。
今度は一緒にコーシーなんぞ、飲みましょう。
今回は時間がなかったね。
投稿: ケロ | 2007/09/16 18:45
お疲れ様でした♪
でも、個展だなんてすごいですね~!
私は当分芸術に触れていません・・・
たまに美術館とか行ったら癒されて帰ってきます。
本当最近ご無沙汰だなぁ・・・
芸術肌の友達もいないからでも今度何か行ってみようかなぁ~って思いました♪
投稿: ゴンタ | 2007/09/16 18:59
ふぅさん、こんばんは☆
お友達のスケッチ展、得るところが多かったのですね。
お土産の花の絵、とっても綺麗です。
素敵なお友達がたくさんおられて羨ましいです。
投稿: ひめ | 2007/09/16 19:59
センスってのって生まれたものなのでしょうね。
絵を描くセンス。それを美しいと感じるセンス。
素敵だと思います。
私もそういうセンスを持ってみたいと思います。
投稿: 姫 | 2007/09/16 23:20
寅ちゃん
遠い・・・って、寅ちゃんの行動範囲に比べたら、ほんの1歩くらいですよ~笑
グラフィックデザインを勉強されてたの?
HPもセンスが良い・・・のも、納得~です。
ケロさん
気分が豊かになる時間をありがとうございました。
本当に、終わりがけにバタバタと・・・
お騒がせしちゃったようですみませんm(_ _)m
コーヒー、お店に悪いかな・・・と思いつつ・・・でした(^^)
ゴンタさん
ゲイジュツの秋ですよ~
良い作品に触れるって嬉しいですね!
描くのは下手(--。)、でも、見るのは好きです。
ひめさん
会場の雰囲気が良くて、絵も引き立ってました。
あ!・・・お店の方が引き立ってたのかな?笑
ゆっくり出来なかったのが残念でした。
姫さん
描くセンス、観るセンス・・・
確かにそうでしょうね~
姫さんの文章にもキラッと光るセンスを感じている私です(^^)
投稿: ふぅ | 2007/09/17 00:23
>無駄な線のないスケッチ、絵の基本
私は詳しくは無いのですが、このシンプルさが難しいのでしょうね。素敵な作品ですね。
投稿: 通勤ウォーカー | 2007/09/17 09:09
すっきりしたいい色合いですね。
個展を開かれるのは大きな励ましになるでしょうね。
ほんとに色んな才能のお友達がいられてふぅさんの大きな財産ですね(*^_^*)
投稿: KOZOU | 2007/09/17 10:05
ふぅさん、こんばんは☆
素敵な絵を鑑賞することで
自分も描く意欲が湧くのかもしれませんね。
私は最近全然ダメです。。。
投稿: ひめ | 2007/09/17 21:33
通勤ウォーカーさん
思ったとおりの線を引くのは私には難しいです。
自由に線が引けたら・・・といつも思っています。
素敵な絵でしょう\(^o^)/
KOZOUさん
本当に友達に恵まれて幸せ~です(^^)
展覧会は励みになるけど、不安も大きい・・・・
私にとっては・・・m(_ _)m
ひめさん
鑑賞する事が絵を描く基礎らしいです。
まず良い絵を観る事ですね!
今のところ手当たり次第に観てます(^^)
投稿: ふぅ | 2007/09/18 18:10
こんなすばらしい絵をもらったんですか?無料で・・??
投稿: ナースうさぎ婦長のあーちゃん | 2007/09/18 18:22
ふぅさん、こんばんは☆
やはり鑑賞が絵の基本ですよね~~
美術館はなかなか行けないから
画集でも見てみようかと思います。
投稿: ひめ | 2007/09/18 19:42
ふぅさん。
ブログにコメントをありがとうございま~す。
Kさんの個展に行かれたんですね。
Kさんとは、数年前に東京の水彩連盟展でお会いしたことがあります。
毎年、入選されていて大きな絵を拝見しています。
個展にも、いつか行ってみたいと思っています。
投稿: ふうこ | 2007/09/18 23:10
ナースうさぎ婦長のあーちゃん
額も私の気に入ったBlueのオシャレなのに変えてもらいました。快く変えていただけて、嬉しい~(^^)
ひめさん
画集も良いけど、やっぱり実物ですよ~
印刷物は色も違うし、風合いもわかりません(--。)
ふうこさん
Kさんとはお知り合いだったのですね!
個展では大きいものは拝見できませんけど・・・(--。)
来ていただいてありがとうございます。
今後もよろしくお願いします(^^)
投稿: ふぅ | 2007/09/19 06:03