« ディズニーランド | トップページ | 長靴隊 »

2007/05/24

天然山菜

1_252_16長野の友達から採りたての山菜が送られてきました。突然だったし、思いがけない事だったので、嬉しさ x 2倍\(^o^)/・・・今年はまだ一度もお目にかかってない山ウドとコゴミです。ウドは棄てるところがなくて、全部美味しい。昨日は早速葉っぱの天ぷらと根っこの味噌和え(^^)むいた皮はキンピラにするつもりです。冷蔵庫に保存してあるコゴミたのしみです。

|

« ディズニーランド | トップページ | 長靴隊 »

コメント

山菜ですかぁ~♪♪いいですね!
私は食べるのがすきですが、調理が苦手なんで(笑)
でも山菜は大好きです!苦味があるものからないものまで炊き込みご飯なんて最高です♪

投稿: ごんた | 2007/05/24 13:08

ふぅさん、こんばんは(=σ σ)ノ彡☆

コゴミという山菜は昨年初めて知ったのですが
おひたしにすると美味しいですね!
今年は誰からも頂かなかったのでスーパーで買いました。

投稿: ひめ | 2007/05/24 19:46

見るからに自然そのままの山菜ですね(*^。^*)
わたしも大好きです。
コゴミとはこちらでは聞かないですね。
信州とか冷涼な気候でないとできないのでしょうか。
信州のそばや山菜また食べたいですね(*^。^*)

投稿: KOZOU | 2007/05/24 20:29

ごんたさん
(*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうん
苦味が美味しいですよね!
炊き込みご飯、良いですね~
時間が出来たから、ガンバってお料理してね(笑う¥)

ひめさん
コゴミも今年はもう終わりですね!
さっと茹でて胡麻和えが一番・・・かな?
ちょうどエゴマがあるので胡麻和えにします。
おろ・・・スーパーで買ったのですか!
採りたての天然物は香りが違いますよね~

KOZOUさん
コゴミはそちらに無いですか?
もしかして呼び方が違うのかな?
ゼンマイのように先が巻いてるのですが・・・
今度の旅で信州へ立ち寄れるといいのに・・・(^^)
信州の美味しい山菜ソバは何度食べても良いものです。

投稿: ふぅ | 2007/05/25 06:05

ほんと呼び名が違うだけでしょうね。

投稿: KOZOU | 2007/05/26 18:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天然山菜:

« ディズニーランド | トップページ | 長靴隊 »