« 八重桜 | トップページ | スライド »

2007/04/15

山菜

Sansai山歩きをしていると、思わぬ良いことに出会えることもあります。昨日の金華山では山道から少しだけ入ったところにコシアブラが沢山生えていました。気がついた人がとっていくでしょうけど、又芽が出てきたり今の時期は自然も活力旺盛です。
今日は我が家では山菜の天ぷら、久しぶりに美味しかったです。春の香り~でした。

|

« 八重桜 | トップページ | スライド »

コメント

金華山にもあるんですねぇ~!
見ていたら コゴミが食べたくなっちゃいました♪(*^^*)b

投稿: ぱーまー子 | 2007/04/15 15:13

ぱーまー子さん
金華山で探すなら「瞑想の小道」(^^)
それから百々ヶ峰の三田洞温泉から登るあたりは山菜の宝庫o(*^-^*)oニコッ!
山菜もいっぱい、人もいっぱいですけどね~笑
岐阜も棄てたものじゃないですよ~(^^)

投稿: ふぅ | 2007/04/15 17:30

ふぅさん、こんばんは(≧∇≦)ノ

山菜の天ぷら、とっても美味しそうですね。
私は、昨年初めて職場の先輩に
山菜採りに連れて行ってもらったのですが
今年もそろそろ声を掛けてくれないかなぁと
期待しているところです(〃 ̄▽ ̄〃)ゞ

投稿: ひめ | 2007/04/15 22:24

ひめさん
本格的な山菜採りは行った事がないのです・・・あせ
山へ行ったついでに採れただけ(笑)
ひめさん、山菜採りのお誘い、良いですね~
楽しんできて下さい(^^)

投稿: ふぅ | 2007/04/16 00:53

ほんとにおいしそうな山菜ですね(*^。^*)
釣れたての魚といい、自然が一杯、ヘルシーいっぱいですね(*^。^*)

投稿: KOZOU | 2007/04/16 01:01

KOZOUさん
KOZOUさんももうすぐ旅に出られたら、思いっきり自然の中で良い時間を過ごせるのでしょうね~
うらやましい~です(^^)

投稿: ふぅ | 2007/04/16 02:47

ふぅさん、こんばんは(≧∇≦)ノ

まだ先輩から、山菜採りのお誘いがありません~~

投稿: ひめ | 2007/04/16 20:44

ひめさん
本格的な山菜採りはもう少し過ぎてからかも・・・
そのうちにきっと誘っていただけますよ~
ウド、ワラビ、タケノコ・・・良いですね~

投稿: ふぅ | 2007/04/18 06:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山菜:

« 八重桜 | トップページ | スライド »